ニッポン国 古屋敷村のネタバレレビュー・内容・結末

『ニッポン国 古屋敷村』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おわりとおわりとはじまりと。スイスでの山の生活を追ったフレディ・ムーラーの我ら山人たちも良かったけどこれは更に凄かった。日本が海の中にあったことを物語る貝の化石や、昔から人が生きてきた証である矢尻や…

>>続きを読む

213分のドキュメンタリーなのに取り留めなく、個の人生は映画よりも濃かった。
夏のない古屋敷村の稲穂は悉く枯渇していき稲が米を宿す過程を「受精」と呼ぶ。やはり炭焼きで自給自足していた老婆の人生譚、夫…

>>続きを読む

稲パート、そういうものだとしている事に全て説明ができるんだと感動する
当たり前なんだけど普段あんまり意識しなくて、科学ほんとすごい

良い炭は鋼(だっけ)の音がする みたいな事を言っていたけど本当に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事