二重のまち/交代地のうたを編むの作品情報・感想・評価

二重のまち/交代地のうたを編む2019年製作の映画)

上映日:2021年02月27日

製作国:

上映時間:75分

3.9

あらすじ

『二重のまち/交代地のうたを編む』に投稿された感想・評価

Tanuki

Tanukiの感想・評価

4.1

2018年、4人の若者が陸前高田市を訪れて被災者の話を聞き、現地を歩いて感じたことを言葉にする。話をしてくれた人たちの思いを取りこぼすまいと、言い淀みながらも必死に丁寧に言葉を尽くす姿に胸打たれた。…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.3

『息の跡』しか観てなかったので、約5年?でこういう方向へ来たのかと素直に驚く。
映画美学校フィクションコースの出自が色濃い。

風景を背景に、存在しない記憶・記録を語る声がオーバーラップする様に、佐…

>>続きを読む
牛丼狂

牛丼狂の感想・評価

3.5

東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田に4人の若者が訪れて現地の声に耳を傾ける。その後、その4人が集まりそれぞれ聞いたことを共有、また別軸で被災地をよく知る作家の瀬尾さんが描く物語『二重のまち』を…

>>続きを読む
2022高円寺ドキュメンタリー

語りなおすことの難しさ。
1人の若者が話を聞けないまま帰ってきてしまうのが誠実だと思った。
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

2.2

 東日本大震災後の陸前高田を訪れた4人の若者のワークショップドキュメンタリー。

 ワークショップ映画というのを初めて見たのだが、うーん。。。これは分からなかった、合わなかった。
 たぶん私が従来の…

>>続きを読む
ひゃ

ひゃの感想・評価

4.0
誰かが言ってたことを話すとき、その人の真似をするように語る人を素敵だなと思う、自分はそれ苦手だから
バス,公園,焼肉,戦極,仮設住宅,墓参り,消防団団長亡,ホルモン焼き,唐揚げ弁当,夕焼けチャイム,部屋,電車
bombsquads

bombsquadsの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

20221026 自分用忘備録
【解題】
東日本大震災の被災地を訪れた若者たち。被災者の記憶を聞き取り、受け取って、体験として語り直す試み。その場が「交代地」。「二重のまち」とは、盛り土された現在の…

>>続きを読む

言葉を探す時間がすごく尊い。
聞くこと、話すこと、想像することによる声の獲得。語り手たちの表情にハッとさせられる。今作はやはり瀬尾夏美によるテキストの力がとても大きいと思う。見知らぬ他者と二重になる…

>>続きを読む
T0T

T0Tの感想・評価

4.0
2022.9.11 35-119

2023.4.2 再鑑賞 15-66

卒論についてもう一度考えよう、と思って。
>|

あなたにおすすめの記事