リズと青い鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 2人の心情、感情を浮き彫りにする足の動きや目線の演出が凄い。
  • 儚く繊細な世界観に心地良い音楽。
  • 登場人物の感情が丁寧に紡がれていて、とても暖かい気持ちになれました。
  • 青春は美しいものだが、依存や痛みを伴う。それらを経験して人は大人になる。
  • 吹奏楽部の2人の女の子の話。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リズと青い鳥』に投稿された感想・評価

『リズと青い鳥』、これがおそらく私のベストアニメ映画です。当時劇場で観終わった後、あまりの余韻にしばらく席を立てなくなったほどの衝撃でした。

90分という短い時間の中に、これほどまでの完成度を詰め…

>>続きを読む
にゃ
4.5

初めて観たのは映画公開月、そこから忘れられなくてu-nextで度々鑑賞しています。
一年前にようやく原作小説を読みました。

メインビジュアルが公開された時は響ユーフォの絵柄じゃない、大丈夫か…?と…

>>続きを読む
瑞鶴
4.4

2018/04/21(土)公開日にTOHOシネマズららぽーと船橋 SCREEN4(TCX)にて鑑賞済み。

2024/01/02 Eテレ放送 リズと青い鳥 リアタイで観てたら画質が芳しくない。
録画…

>>続きを読む
レイ
4.9
物語:5.0
映像:5.0
芝居:4.5
音楽:5.0
人物:5.0
Emma
2.0

響け!ユーフォニアム1期2期視聴後に視聴。
この作品はスピンオフであるということをよく覚えておいた方が良い。テレビアニメ版と共通するのは設定と各キャラとその声優ぐらいで、かなり別物だと思って視聴する…

>>続きを読む
ぉゅ
4.0

2021年 鑑賞 21-228-10
BS12 アニメの夏っ! にて
武田綾乃先生の小説「響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」シリーズを原作とした、TVアニメの劇場版3作目で、スピ…

>>続きを読む
4.9

けいおん!、聲の形を手掛けた山田尚子監督が描く「共依存」

他の二作品とは違った、なんなら真逆と言っていいほどの「共依存」の描き方
才能を持って空へと飛び立つ「青い鳥」とその背中を押して別れを選ぶ「…

>>続きを読む
ys
3.5

京アニ復興を願いつつ、7作品めの鑑賞です。
2016年、劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜(TV総集編)
2017年、劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜(TV…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この二人の話がすごく気になっていたので見れてよかったです。
イラストがとても優しくて話が良く入ってきました
他のキャラもしっかりとセリフが入っていてアニメのファンとしては良いと思いました。

内気な女子高生の心の機微を描いた繊細で優しい歩み寄りの物語。

ちょっとした物音や間、仕草にもそれぞれの意味を感じるような優しく繊細な描写と優れた演奏に、丁寧に丁寧に作り込まれた作品だということがア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品