リアリティがない青春やなーと思いつつも、そこがいいなと感じる映画だった
坊主頭を見たときの早瀬がとてもいい笑顔で笑っていて素敵でいいシーンやった、幼稚なままでいた浩介に溢れた笑みには少し寂しさがあっ…
なんといっても、齋藤飛鳥がキレイ。眼福。
もうそれだけで見てられた。
それに山田裕貴がいい。ナレーションも聴いてられる。
「これからもずっと幼稚だ」。
こんなシチュエーションあるのかよ、って浮世離…
何気なく見始めたが、予想以上に面白かった。単純なハッピーエンドじゃなかったところが切なく余韻を残す。二人とも好き会っていたのに、別れてしまうこともある。恋愛って複雑だ。
山田裕貴さん、演技の上手い俳…
少しずつ選択が違ったら、ふたりは結婚してたのかなあ
1番好きな人とは結婚しないということでもあるのかも
全てが青春で素敵な映画だった
りんごの意味はかけがえのない大切な人って意味か
齋藤飛鳥が…
台湾の人気作家ギデンズ・コーが、自伝的小説を自らのメガホンで2011年に台湾で映画化し、台湾・香港で記録的ヒットを叩きだした青春ラブストーリー。
その作品のリメイクとなる本作ですが、作者の自伝と知…
見るのは一回で良いかな〜と思っていたけど、ラストの浩介が新郎にキスをするシーンで爆笑と共に涙が止まらなくなった。
時間や記憶っていうものは決して戻ることがないから尊く、私達が逃してきたあの瞬間も今…
普通に失恋の友情恋愛映画。爽やかでありがちな死とか、病気はなく、みんな無事系の、青春映画でした。齋藤飛鳥と山田裕貴、他友達も良い演技してました。若くないと出来ない瑞々しい演技と言うか、山田裕貴は大物…
>>続きを読む(C)『あの頃、君を追いかけた』フィルムパートナーズ