あの頃、君を追いかけたのネタバレレビュー・内容・結末

『あの頃、君を追いかけた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっと難しかった。
浩介と真愛が別れたの表現がよくわからなかった。けど「初めて知った。もしそれが好きでたまらない人なら愛され大切にされるのを心から祝福できる。永遠に幸せであれと」この言葉には驚いた…

>>続きを読む
これもねーよくわからん
齋藤飛鳥がかわいすぎる
全盛期かよ
結局結ばれないのもなんかな
こういうのは雰囲気がやっぱりいい惹かれる
タイミングが大事。
それを痛いほど再認識しました…人生で1番好きになった人とは結婚できないという切なくてでも現実的なラストがとても良かったと思います。
自分ではどうしようもできない天気などで付き合うか否かが決まるようにタイミングは大事なんだなと 

高校時代の青春て感じがとても良かった。
あの頃、キラキラ輝いていても大人に近づくにつれてお互いに考え方が変わっていく様子がよく伝わった。
2人がくっつくことを祈りならがらもくっつかないことが余計に良…

>>続きを読む
恋ってタイミングが大事だ

あの頃好きでも
それを言葉にしなければ相手には伝わらないし
そのまま時が経ってしまう。
勇気を出して言葉を口にしないと。

あの頃の勇気が
今の自分を変える。
高校生の青春すぎる…
そしてこんな恋愛一生できないって相手と結ばれない現実味があって切ないけどみてよかった作品でした
恋愛映画でここまで面白いのは初めて。
人の感情をうまく作品に残せており、現実味があって見やすかった。
何度観ても良い❕
地震の時に電話してパラレルワールドの話をするシーンが個人的には好き
あそこで好きとか俺たちやり直そうとか言わないところが好き
大好きな山田裕貴さんが素敵でした!
思っていたラストではなかったですが、青春を感じることができました。

あなたにおすすめの記事