金色の作品情報・感想・評価・動画配信

『金色』に投稿された感想・評価

那須ショートフィルムフェスティバル 那須アワード2017 グランプリ、審査員特別賞、観客賞 受賞作
ゆ
4.0

障害の「害」をひらがなで書くことが配慮だと思うような健常者ばかりで本当にうんざりしていたのだけど、こうやって正しく接してくれる健常者が増えてくれるといいなと思った。
「意外と普通」って私も言われたな…

>>続きを読む
細川岳という名の素晴らしすぎる俳優の芝居を拝める短編
イタリアン料理の見習いをやってる憲二(ケンジ)は、趣味のスケボーをやってる際にたまたま盲目の実(ミノル)と出会い、徐々に2人は仲良くなっていく。

見栄からの、素直な気持ちへの流れは良き。
3.1

気持ちはわかる。障がい者に対しては普通に接しようと思ってても、自分よりハンデがある分、自分に優越感が生まれ、相手を下に見る。今の立場が下積みで努力が報われないなら尚更。それに気付いて素直に謝れる、皆…

>>続きを読む
感情は無限大。言語化できるかどうかは不確かで無限大。
kana
-
岳くんの自然な演技が素敵

🏷24_99
ねこ
3.8
細川さんの演技マジでいいな、声震わす感じ恐らく狙ってないんだろうけどあまりにも良すぎる
脚本もまとまっててあったかくなりました
2.5

〖那須ショートフィルムフェスティバル 那須アワード2017:短編映画〗
那須ショートフィルムフェスティバル 那須アワード2017 グランプ&審査員特別賞&観客賞 受賞作で、料理人の見習いの青年と盲目…

>>続きを読む
K
3.4

盲目、レストラン、短編という要素に『still dark』を思い出す。本作の方がより人間くさい。本音で語っている感じ。綺麗すぎなくて親しみがわく。見習い料理人と整体師。スケボー。金色の折り紙。ぬるい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事