アンクル・ドリューのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『アンクル・ドリュー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まぁまぁ面白かったけど、途中ですこし飽きた。
バスケのシーンはすごかった。

うーん、面白い所もあったけど、、、

老齢の元スーパースターたちがまたもう一度勝利を掴むために立ち上がるという話の枠組み自体は良いと思う。
自分が諦めざるを得なかった願望をコーチとしてチームに託す主…

>>続きを読む

【ポップコーンとコーラ必須】
とにかくノリの塊みたいな映画でひたすら楽しい。ありえない展開も気にならない。
爺さん達を演じるNBAスターたちのプレーが楽しめるので、バスケ知らなくてもとりあえず楽しめ…

>>続きを読む
めちゃコメディに寄ってるけどおもろい。

ただまじで老人がプレーしてるんやおもたらエンディングで特殊メイクってこと知って1番びっくりした。

バスケの知識全くなしに観たんだけど面白かったなー。
特殊メイクなの分かってるのに「こんなに動けるじじい集めるの大変だろうな」って思っちゃうくらいリアルw
エンドロールでメイキングが流れるから特殊メイ…

>>続きを読む

ベタに面白いスポーツ映画だし、舐めてた相手がスーパープレイヤーでしたモノとしてもアガるんだけどなんかイマイチ物足りない。

肝心のコメディとして弱いのかな。なんか全体的にテンション低いしテンポ悪い気…

>>続きを読む

いやーーー。控えめにゆってもお粗末なシナリオだし感動ポイント欠片もないからただのコメディ映画だよね。
しかしながら、これだけNBAを現役隠退問わず選手ひっぱってきているだけあって、バスケのシーンは本…

>>続きを読む

試写会にて。
渡辺志保、伊藤雄介、松江哲明登壇。

爺さんに扮したカイリー・アービングがストリートボーラーに神業プレーを連発するという2012年累計1億再生突破という超絶バズったペプシのCMがなんと…

>>続きを読む

やっぱりスポーツ映画はいいですね。
勝つにしろ、負けるにしろ、
オチがハッキリしていて、
気持ちがいい。

今、日本は高齢化ですが、
こんなお爺ちゃんたちがいてもいい。
頑固だけど、
人に迷惑を掛け…

>>続きを読む

試写会にて。

アンクルドリューではなくコーチが主人公だったね。面白かった。
プレーは勿論すごいんだけど、普段のシーンはじいさんに見えるし、ダンスやら歌やらそもそも芝居とかなんでそんな出来るの?w

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事