ディープ・インパクト2018の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ディープ・インパクト2018』に投稿された感想・評価

ky31
-
数ある邦題ディープインパクトの中で唯一?火山噴火の話
この年は宇宙から何か降ってくる作品の買い入れができなかったのかな?

1人だけど溶岩に人が飲み込まれるシーンは印象に残った
2.0

録画した午後ローにて再鑑賞。と言うか、もう何回も観てます😅まぁ、いわゆるB級ディザスタームービーですね。特にコメントすることもなく…。観なくてもいいかも。最後に、なんでぜん息の人って、吸入器を失くし…

>>続きを読む
kiiiko
3.1
なぜ人は駄作とわかっているのに年号のついたぱにっくえいがを見てしまうのか。そうだよ、予定調和の展開が、結構好きなんだよ。

どこらへんが天と地の激突なん。

この手の映画には珍しくパパ主人公の家庭が比較的平和。仕事忙しいから家族団欒過ごせてないくらい許したげて。例によって火山活動に詳しい学者?コメンテーターみたいな仕事し…

>>続きを読む

2025/03 地上波。火山が噴火して大変!家族はどうなるのか!?というディザスタームービー、のはずなのに心は平坦。もはや無。と思っていたら突然の謎の登場をした動物に笑いました。そして何より最後「あ…

>>続きを読む
3.4

2018年のロサンゼルス。ニュースリポーターのジョン・ベンソンは、息子のデレクと自然科学博物館を訪れていた。乙全、未曽有の大地震が発生し、二人は自宅へ向かうのだが…というストーリー。
当然ながら「デ…

>>続きを読む
kito
2.8
評価が低く期待せず鑑賞。B級感満載だが、まあまあ面白かった。

2025年3月3日の午後のロードショーで視聴

ロサンゼルスで火山が噴火し、火山災害の中でバラバラに行動していた家族が合流する映画だった。
隕石による災害かと思ったら噴火による災害であったため思って…

>>続きを読む
3.5

レイティング指定なし(一般レベル)、テレビ東京「午後のロードショー」日本語吹替版の録画。
火山とかマグマの描写が意外とリアル。
物語は主人公側に都合よく進むが、B級ディザスタームービーはそれで良いし…

>>続きを読む
3.2
大震災に火山大噴火。
見ていて、防災グッズや災害ポーチを見直そうと思った…

あなたにおすすめの記事