映画のスタートからしばらくは展開の早さについていけなかったが途中から「これはお金の価値を考える映画なんだと気づく。途中、学生時代落研だったという話しから振り替えってその頃の落語を佐藤健、高橋一生が演…
>>続きを読むお金の価値や本質をテーマにしてるけど説得力はあまり無くて正直あまり刺さらなかったかな。大金じゃ無くても普通に少し贅沢するくらいのお金は欲しいでしょ?まだ芝浜をフルで一席聞いた方が心に沁みると思う。
…
現実に落語「芝浜」を絡めたお話。
現実味のない温かくて安っぽいな結末。でもそれでいい、それがいい、映画だもの。
人物像がそもそも突飛なことを考慮しても演技が舞台的で大仰なのはとても日本映画的だった、…
8月の終わりに、夏っぽくはない映画ですが。
借金3000万円抱えてる主人公が、福引で当たった宝くじで3億円当たって金持ちの親友に使い道相談したらその親友が全額持って失踪するところから始まる物語。
…
タイトルが気になったので視聴。
お金、大切なもの、友情。
みんなの反応に「落語の芝浜を知っているとより理解しやすい」とあったので検索してみてなるほどとなった。
お金を思わせるタイトルだけど、家族と…
Ⓒ2018映画「億男」製作委員会