就職戦線異状なしの作品情報・感想・評価

『就職戦線異状なし』に投稿された感想・評価

就活におわれる学生と、そこから巻き起こる三角関係を描いた映画

演出がとっても面白くて、楽しい映画だった。就職が身近に迫ってる自分たちに、エールを送ってるれるような作品だった。

金子修介監督のバブル崩壊直後の作品。脚本は一色ではないし、織田裕二がブレイクしていたのかわからないけど、いつもと違う金子テイスト。でも、本田博太郎が面白くて、しっかり名前を覚えた、存在感のある儲け役…

>>続きを読む
伊藤智恵理がちょこちょこ出てくるのもたまりません。

青春の名作。

周りがインターンのes出してるなか現実逃避でなんとなーく観に行ったけど超絶じぶんの好みな神映画だった
バブル時代の就活が本当に楽しそう織田裕二がクソ男前だし女はどうかと思うが男のファッションはイケて…

>>続きを読む
よね
4.3
旬のキャストがいい感じでハマっている。
ストーリーもよい。そして槇原敬之の主題歌!
また観たい!

凄い、、
当時の雰囲気詰め込んであって、演出、主題歌、そしてベタだけど仙道敦子のキャラクターがほんとにいい。
このノリなんだよな、幸せを感じられるのは。
この空気感を再現することはできないんだろうな…

>>続きを読む
TK
4.6

冒頭の織田裕二が就活の準備をするシーンのテンポの良さから一気に引き込まれた。
就活生を競走馬にたとえて誰が人気企業の内定を取るのかレース感覚で楽しんでるサークルの設定も面白い。
若き日の織田裕二のギ…

>>続きを読む
神保町で見逃してWOWOWシネマで録画したの引っ張り出しました。和久井映見と仙道敦子が良すぎて
SS
3.8
このレビューはネタバレを含みます

DVD化、配信がされていない本作。
次はいつ観れるかわからないが当時の様子をよく知れる名作。
現代からすると少し"異常"な、就職活動の様子が垣間見れる。
笑える場面も多く、コメディ色が強いが、登場人…

>>続きを読む

こちらも神保町シアターのナイスな企画の一本。とっくに円盤化していると思っていましたが、VHS止まりと聞いて驚きです。
空前の売り手市場だったバブル期の就活を描いたコメディ作品。
人気の絶頂だった織田…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事