14歳の監督が作った映画ということで鑑賞
ホラー要素てんこ盛り
それ以外はよくわからない
14歳が映画を作り上げたことがすごいってみんな言ってるけどだからと言って映画の評価は上がらない
ホラー映画…
原題がsisterじゃないじゃんね。敵意そのもの。
14歳が監督。。。。
という話題性はあるけどやってることはありきたり
突っ走る小出し情報であまり入り込めないのと、なんかつぎはぎ感否めないのが…
郊外の大きな屋敷で中年女性メレディス(シェリー・ウォード)は姉妹のアナ(ルナ・ベラン)とエミリー(ジュリー・ヴェンチュレッリ)を養女として育てていた。
しかしある日から突然2人の奇行や謎の男性が現れ…
このレビューはネタバレを含みます
荒削りなとこと、やりたい事詰め込んでみました感は監督の素性を考えるとしょうがないが、初作としては下手な監督より割と短時間で不気味さだけは十分に伝わってきたかな。まだ監督業やってるなら何作か観てみたい…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
14歳の男の子が監督した映画なんですね。
ただまとまりがなくてよくわからなかった。
次々に双子に関わる人が死んでいって、里親も助けてくれるのかと思ったら逃げて最後はって感じなので、誰も救われない映画…
フォロワーさんのレビューがなかったのですが、恐る恐る鑑賞。案の定、低評価の大喜利がたくさんあり、レビューの方が面白かった。(笑)
冒頭、血だらけの少女が車の窓越に睨んで立ってると、運転手が即、窓をス…
不思議な双子の姉妹を養子に迎え入れたところから始まるミステリ?ホラー?サスペンス?この双子が話の中心人物なのはいいのですが、その周囲の人物が現れては消え現れては消えの繰り返し、しかも退場していく理由…
>>続きを読む2020.0921
監督ネイサン.アンブロジオーニ
脚本ネイサン.アンブロジオーニ
出演ルナ.ベラン
ジュリー.ヴェンチュレッリ
シェリー.ウォード
フランス🇫🇷当時14歳(1999年生まれ…
このレビューはネタバレを含みます
弱冠14歳の新人監督、ネイサン・アンブロジオーニが作り上げたフランス発のホラー作品ということで。印象としては、全体的にまとまりのない、ありきたりなホラー作品といったところでしょうか。心惹かれるような…
>>続きを読む14歳の作品としては素晴らしいけど、映画としてのレベルは大学の映画研究会の作品程度。とにかく最初からカメラが揺れすぎだし展開もこちらを置いてけぼりにするようなシーンの連続で、中盤は何が起こっているの…
>>続きを読む