マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たちの作品情報・感想・評価・動画配信

マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たち2018年製作の映画)

Mercury 13

製作国:

上映時間:79分

3.7

『マーキュリー13 宇宙開発を支えた女性たち』に投稿された感想・評価

もう一つの「ライトスタッフ」と言える女性宇宙飛行士をテーマにしたドキュメンタリー。正に時代に阻まれた宇宙飛行士の夢。「ライトスタッフ」の面々がストレートに男性優位を語る現実。鬱々とした描写続くが、エ…

>>続きを読む

宇宙開発競争の時代に、アメリカで初の女性宇宙飛行士になったかもしれない(きっとなれたはず)の女性たち。

映像的な面白さはあまり無いけれど、インタビューで登場する彼女たちの語り口と、報道映像や音声で…

>>続きを読む
Litta
5.0
”MEET THE WOMEN WHO DARED TO REACH FOR THE STARS."

1回目:2024.7.14 No.84
3.5

米ソの宇宙開発競争の中で宇宙飛行士の育成や実際のミッションにあたり、能力に劣らない女性宇宙飛行士候補達(マーキュリー13)が男性優位の価値観が当たり前の社会でいかに辛酸を舐めたかがドキュメンタリーと…

>>続きを読む
雑種
3.8

私もジョングレンを崇めてるうちの1人だったから公聴会での証言がかなりショックだった。どれも映画で得た知識だけど、すごく愛妻家(ライトスタッフ )で女性の功績をちゃんと理解している人(ドリーム)ってい…

>>続きを読む

勇気と希望を与えられる。女性史はほぼ男性優位な世の中との闘いの歴史でもありる。そして必ずその壁を打ち破ってきた勇敢で知的な女性がいたことの証明でもある。

本作は女性宇宙飛行士が誕生する大きな礎とな…

>>続きを読む
AKIRA
-

前例主義というか、当たり前とされてきた道徳というものは、何かが進歩する際には悪しきものなのかもしれないと思わせられた。先例に従えというのは、従来のやり方で這い上がった人々の地位を守る為の口実にすぎな…

>>続きを読む
yoshis
2.5
久しぶりにドキュメンタリー観たけど、今作はちょっと退屈で寝てしまった。
3.5

インタビューベースで分かりやすいドキュメンタリーやった。

一昔前はだっさい考え方してたんやな、と同時に今もだっさい考え方してるおっさんが政治してんねやろなと。

だっさいおっさんににだけはなりたく…

>>続きを読む
norig
3.5
あなたの信念はどこにある?

自分が叶えたいことで、誰かを犠牲にすることをどう思うか?フェアのままでいれるのか?

色々な人の立場を自分ごとで考えた時に、誰が正解かはわからなくなるなと考えさせられた、、、

あなたにおすすめの記事