イップ・マン外伝 マスターZの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イップ・マン外伝 マスターZ』に投稿された感想・評価

3.0

善悪の描き方が極端でわかりやすすぎるぐらいだけど、カンフーアクション多いし、ミシェル・ヨーのアクションも観れるのは良い!
デイブ・バウティスタが出てるのびっくり!

もっと詠春拳使ってるシーン観たか…

>>続きを読む

イップ・マンシリーズのスビンオフ映画。

1960年代香港。詠春拳の正統争いでイップ・マンに敗れたチョン・ティンチ(マックス・チャン)は闇の仕事を武術界から請け負う事をやめ、小さな小売店を営んでいた…

>>続きを読む
3.3

本編イップマンでは掘り下げ不足だと感じたチョン・ティンチの外伝が観れるのはありがたい。
マックス・チャンのキレのあるアクションは本編同様に素晴らしかったが、アクションパートの画面にあまり工夫を感じら…

>>続きを読む
3.5
「イップ・マン 継承」のスピンオフ。
イップ・マンは出てこないが十分に面白い。
カンフーができる堂本剛(だと勝手に思っている)マックス・チャンがカッコいいぜ!
トニー・ジャーもちょい役で出ててお得。
外伝だが、本編に劣らず面白かった。チョンティンチいいお父さん!
r
-

敗者から守る者へ
燃え尽きた木人椿から再び炎が燃え上がる
闘いの先に残ったのは、守る拳の強さと優しさ
熱い心と技が新たな継承へと繋がっていく
チョン・ティンチの拳に込められた想いが、親子の深い絆を感…

>>続きを読む

詠春拳を封印し、闇の仕事からも足を洗ったチョン・ティンチは、息子のフォンと共に食料品の小さな店を経営しながら慎ましい生活を送っていた。
しかし、彼は次第に香港の裏社会の麻薬売買組織の抗争に巻き込まれ…

>>続きを読む
Rayn
3.7
リッチ度3.5
ハマり度4
オススメ度3.5

(下書き)
主演がとてつもなくイケメン
フーのキャラがめっちゃ好き
結構残酷で過激でエグいところはエグい
詠春拳を解禁するシーンが最高
3.3

イップ・マンのスピンオフ
イップ・マン自体もう何年前に見たか分からんが面白いかったのは覚えていた
やっぱりイップ・マンのキャラが立っていたのでこの作品はかなり見劣りする
一番良かったのは最後のエンド…

>>続きを読む
4.0

▶鑑賞のきっかけ
「イップ・マン 継承」のスピン・オフでドニーさんがプロデューサーで関わっているから

▶予備知識
・継承のその後の話らしい

▶視聴環境
・U-NEXT

【ここからネタバレ】
▶…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事