当たり前なんだけど
このような映画を観ると、今この瞬間にも違う場所で、違う価値観で、様々な出来事が世界では起こっているんだろうなって気分にさせられる。
シンガポールの描写が1番好きだった
日本は高…
中国、シンガポール、日本、タイの4か国
ワールドカップ決勝戦の夜と男女
中国
繊維工場で働く男と売春女
正直この女がおばさんにしか見えなくて、こんな執着して追いかける理由もよく分からず…
シンガポー…
池袋シネマロサ、インディーズフィルムショウ・プレイバック企画にて。
4つの国からなるオムニバス映画でした。
何となく、4本が微妙に連鎖してるのかな、と勘違いしていました。
ワールドカップ決勝戦が行…
初日と6/21再度鑑賞。
舞台は2014年サッカーW杯決勝戦の日、午後5時〜午前9時。各国それぞれで起こった出来事は当然繋がりはなく、関連するのは同じ日時というだけ。どれも暗黒な世界観が描かれてい…
初日舞台挨拶ありで観てきました!
まずは、久々の生永瀬くん。ロビーでボッーとしてたら、目の前通り過ぎてびっくり!!感激!!いい匂いしたなぁ。
で、映画は、アジアの監督4人によるオムニバス。ジャームシ…
数年前にどこかの映画祭で観賞済みでしたが、また観に行ってきました。
なかなかシンガポールやタイの作品を観る機会もないので、面白かったです。
日本は、永瀬さん主軸の探偵映画。
場末っぽいところも、…