スパイ in デンジャーのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイ in デンジャー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

トムホだから字幕で見た
日本語多くてうれしー

鳩になることで「世界には変人が必要」「善人も悪人もない」を少し実感できたのかな。?
ハトが平和の象徴なのは旧約聖書が由来らしい。「人間は救われるべき」…

>>続きを読む
ディズニー+見ててなんでこれ有名じゃないんだろって作品あるけど、これ。
感動するし、面白いし、ストーリーも良い
人を傷付けないスーパーヒーローもありだよね
復讐も無くなるしね

制作が『アイス・エイジ』のブルースカイスタジオなんですね。
ここは数は少ないけどいい作品多いイメージ。

スパイものということで有名スパイ映画のパロディ多め。
まんまウィル・スミスな見た目の声優がウ…

>>続きを読む

めっちゃおもろい。でも日本の岩手県への偏見どした??中国かどっかと混ざってるし、流石の日本にもあんな雪山あるかいな。
ランスが意外とウォルターの事ちゃんと考えてて彼なりの優しさで帰れって言ってくれた…

>>続きを読む

最高。
群れない自分の力を過信したスパイが
群れに入れてもらえず変人とされていた
科学の天才青年とタッグを組み、世界を救う話
ひとりで完璧である必要がない、得意な分野が違う個性的なメンバーがお互いを…

>>続きを読む

面白かった🕊!!!!スパイもの好きなんだな私

トムホが観たいよ…となり、でも入ってるサブスクでなかなか観られるのなくて、観れるやつもなんか暗そうだけど暗いの観たくないよ〜って思い、もう声だけでもい…

>>続きを読む

フリント・ロックウッドみたいなトムホがMIBの世界に迷い混んだみたいな話。

そうはならんやろ系スピードアクションが爽快。

鳩変身中にウォルターがスイッチぱちぱちしてるのが最高にマッド。

ラスト…

>>続きを読む

全く知らなかったけど観てみたら面白かった。
目には目を、じゃない戦いを模索するというテーマがいい。
日本語で見ちゃったからウィルスミスを堪能できなかった。
テンポ早く、TikTok慣れしてる人も飽き…

>>続きを読む
ラメの発想可愛いくて楽しかった。最後のエンディングの最高機密になってからをもうワンシーンくらいやって欲しかった
物語構成:0.7
音楽映像:0.7
演技印象:0.7
エンタメ:0.8
全体総合:0.7

ハト、weird

あなたにおすすめの記事