Diner ダイナーのネタバレレビュー・内容・結末

『Diner ダイナー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

世界観は良かったのですが、殺し屋が大勢出てくる割に殺し屋の感情の揺れが多く、ストーリー面で物足りなさを感じました。
平山夢明氏の小説を映画化したものなので愛憎劇がメインになってしまうのは仕方ないのか…

>>続きを読む

全体的に面白かった。
邦画で俳優の演技が気にならないで観れたの久々な気がする。
そんくらい自然だった。

あとは、映像の色彩が豊か。蜷川さんらしいと思ったのと同時に、蜷川さんにしかできないんじゃない…

>>続きを読む

友達におすすめされたから見たけど、私は好きじゃなかった。

最後の方お互いが結構近い距離デ撃ち合ってるのにお互い外しまくってるの面白かった。

斎藤工どこにいたんだろう。

玉城ティナめっちゃかわい…

>>続きを読む
平山夢明原作からの視聴。
キャストはいいけど、芸術的に走りすぎてしまった感。
ラストの店が日本ではないのも残念感。

稀代のクソ映画だったけど窪田正孝が余りにも余りにも本当にもうびっくりするくらいカッコよくてエロかったので3点台にしちゃう。何より演技がすげえよホント。スキン目当てで見たのにスキン早々死にやがって残り…

>>続きを読む
独特な世界観だと思ったら、蜷川実花さんか…
惹き込まれるくらい美しかった。
危うくボンベロを好きになりそうだった
真矢みきさんほんとにカッコイイなー
犬が無事で良かった…
世界観が好き。

でも実写あるあるで原作を改変させてる。
全員イカレ
玉城ティナ可愛いけどあんなキョドりながらも急にウェイトレス係の対応できんのまじ凄いよ、強み
蜷川実花!!!って感じの綺麗な映像
小栗旬まじ秒で死ぬからビビった

本当に良かった。

おおばかなこの暗い人生に光が差したって、カラフルとのコントラストが最高な所から始まって

まさかの斎藤工が鬼雑魚キャラで

ボンベロのことみんな嫌いだけど
かなこの狡猾さと気持ち…

>>続きを読む
藤原竜也がかっこいい
はじめ数分眠かった。ボスとNo2が殺されるシーンが呆気なすぎて笑った

あなたにおすすめの記事