鑑賞前は、ハンディを持つ青年が
陽気に歌って踊りながら
恋愛を成就させる人情喜劇を
イメージしていました。
が、当時のインドのカースト制度の
縮図のような階級制度のある農村で
巻き起こる
社会派の…
俺はお前よりも兄貴が大好きなんだ!
最近見たインド映画の中では最も歌ったり踊ったりが激しいと思ったら、2018年の映画だったのね。
RRRのラーマ役、ラーム・チャランの出世作ということで今改めて…
インド映画の中でも日本語字幕のついてる作品は一定以上のレベルの作品である証拠だと思うが、だいたいなかなか面白い。
アメリカ的なのはもう日本人は見慣れてるが、インドは文化が違い過ぎて興味深く、観ている…
すみません、見切れませんでした。。
ラーム・チャランがやってるし、ちょっとワクワクしたの。
音楽も良い。まだ脳内で響いてる。音楽いいのよ。
主人公が難聴なのはいい。そこはいいんだ。
別にかっこよ…
長く君臨する村長に搾取され続ける村人たちの話。
主人公の難聴設定が若干雑に感じたけど、終盤効いてきて納得。腑に落ちんところが1箇所あったけど、捻りのあるハードな展開が面白く、最後まで惹き込まれた。…
RRRのラーム・チャラン主演。彼が演じる主人公のチッティは村人たちの畑に放水して金を稼ぐ自称エンジニア。村人たちは“プレジデント”と呼ばれる悪漢村長に裏でとことん搾取され苦しめられている。その上、…
>>続きを読むダンスシーンやってれば一気に減量できそうな【ランガスタラム】見ましたよー👀
久しぶりにインド🇮🇳映画!
田園地帯ランガスタラム村で水を送り込む仕事をしてる難聴障害を持つチッティ・バーブ。村はプレ…
ラーム・チャランの演技力!この人本当に多彩だな〜
主人公の難聴の度合いが場面によって変わるような気がしてうーん?と思う瞬間が結構あったけど、前半は結構楽しめた。
後半、シリアスになるのは良いんだ…
©Mythri Movie Makers