THE GUILTY/ギルティのネタバレレビュー・内容・結末

『THE GUILTY/ギルティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これ、主要出演者この人1人しか写ってないおかげで話を全部想像で楽しめる。
おどろいた。

あらすじ
緊急通報指令室のオペレーターであるアスガーは、ある事件をきっかけに警察官としての一線を退き、交通事故による緊急搬送を遠隔手配するなど、些細な事件に応対する日々が続いていた。そんなある日、一…

>>続きを読む

主人公のアスガーがアスペとかADHDなのかな? って疑わしくなるぐらい共感できなくて段々とイライラしてくる……が、多分これ過去に起こした事件のせいでメンタルクリニック系通ってるっぽいのかな?
序盤で…

>>続きを読む

一切司令室から舞台が動かない潔さ
流石にすごい

ずっと同じ人しか映らないし舞台も移らないし画に飽きそうなもんだけど、緊迫感すごくてそんな感じ全くなかった

ただ、せっかく音だけが頼りの事件解決だか…

>>続きを読む

緊急通報司令室のオペレーターに一時的に異動していた主人公が、女性からの通報を受ける。連れ去りと思われる事件と、自らの罪を重ね、罪を見つめ直す物語。

人を殺した罪としては同じ。けれど、理由が違う。自…

>>続きを読む

ずっと気になってた作品をようやく鑑賞

司令室しか映らない電話だけの映像なのにずっと情景が思い浮かんでくる。なんだこれは


ヘビをやっつけたこと、そこにある事実に気づいた時に私も同じように息を呑ん…

>>続きを読む

声しかわからなくて、瞬時に判断しないといけないという緊迫した状況。ずっと張り詰めた感じが見てて飽きなかった。

お腹の中に蛇がいたのって言った時の疑問からの理解した瞬間のあのグロさ。
イーベンは愛し…

>>続きを読む
助けたと思ってたら追い込んでいたり、殺したと思ったら助けてたり

劇場公開時に見逃していた作品。
カメラはコールセンターから出る事はなく、時間軸はリアルタイム。
出演者は、主役の他にセリフがある俳優さんは2〜3人、あとは電話越しの声だけと極端に少ない。
だからこそ…

>>続きを読む
司令室のみのワンシチュエーション映画で斬新で面白かったし、尺もちょうど良い。
無音による間の取り方が独特だった。
どんでん返しを期待して観たけど途中でオチが読めてしまったのが残念。

あなたにおすすめの記事