THE GUILTY/ギルティのネタバレレビュー・内容・結末

『THE GUILTY/ギルティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音声に集中しサスペンスを堪能する映画。

事件は電話の向こうだけで起きている。
直接手出しはできないが、救ってあげたい人が電話の向こうにいる。
協力して欲しい人も電話の向こうにいる。

電話の向こう…

>>続きを読む

映画館で観た、TOHOシネマズ日本橋やっと一部復活で嬉しいよ、音声だけでほぼ展開していくのが凄い、最初はよくあるDVかと思いやどうも違う、それが悲しすぎて、主人公が背負っているものも最後に上手く伏線…

>>続きを読む

劇場公開していなくてもアカデミー賞獲得、
製作費300万円の邦画が地上波ゴールデンタイムに放送、
驚きの映画ニュースが続いてますが、これまた話題の「聴く」映画を体験してきたのでご報告。
内容に触れら…

>>続きを読む

以下覚書

・北欧の映画が自分にハマることが少なく、これも緊迫感やヤコブ・セーダーグレンの演技はとても良いのだがやっぱりどこかでしっくりこない
・主人公のつっぱしりがすべて悪いし報連相もクソだしあん…

>>続きを読む

大きな2つの謎が解き明かされながら結実していくストーリーは見事/変化しないが心の激しい動きを感じさせる主人公の顔も良い/ミステリー系は映画の幹となる謎が1本のことが多いが、これは2本で上手くまとめた…

>>続きを読む
どんでん返しすごいみたいな評価を観てから鑑賞したのでこんなもん?ってなってしまった。

ラストの主人公って
え?死んでないの?
って顔してましたよね?

事件事故被害者の第一コンタクトという重要な仕事ながらも、電話で話すことしか出来ないもどかしさ
刻々とましていく被害者の不安や溢れる感情を受け止めながらも冷静な対処を求められる精神的ストレス

事件解…

>>続きを読む
もう一回何かあるだろと思ってたけどなかった
通話だけで事件を追っていく構成も面白いが(LAW&ORDER SVUに似た話はあった)主人公が自らの罪を省みる二重構造になっているのが良かった
ほぼ主人公の通話だけで話が進んでいくのに緊迫感がすごい
イーベンが無事保護されたとわかったときの安堵のような、憑き物が落ちた顔つきが見事…

あなたにおすすめの記事