『通話』から事件の終焉まで描くのは斬新
1本の緊急コールから事件の全貌を通話のみから追いかけていく作品。作品中盤くらいまではなかなか進展がなく、映像も変わり映えありません。ただ、終盤10分くらいで…
正直1番始めに思ったこと、
…せめて韓国ドラマ「ボイス」
あの警察連携を見習ってほしい🚨
でもこの映画…
そこじゃなかった😅
このオペレーター室の環境では
現場全く状況掴めん。
ちゃんと連携…
耳をすませばより耳をすます映画ランキング第1位
アイディアの大勝利!
特殊な映画だとは聞いていたもののまさかここまで斬新な体験が出来るとは…
映画だけど自分で映像を想像する不思議な感覚と、思い込ん…
B級映画だが、何度目だろう、何度見ても引き込まるオペレーターと相談者とのやり取りが秀逸。
主人公の執拗な正義感ぶりには、
実は自身の持つ罪悪感という裏の事情が絡んでいたのだろう、彼がその過ちに気…
原題:DAN SKYLDIGE
英題:THE GUILTY
日本劇場公演日:2019/2/22
キャッチコピー:
犯人は、
音の中に、潜んでいる
サブコピー:
見えない事件が見えてくる
…
●ハラハラ
●怖くはない
●どんでん返し
●「24」みたいにリアルタイム進行の1時間28分
受賞作だけあってとても面白かった。
リアリティをちょっと無視して仕上げてるのがまた潔くていい。
緊急ダ…
救急の電話を取り次ぐ仕事してたら誘拐事件を対応する事になったお話。
電話だけで話が進んでいくのでアスガーと同じように、もどかしさを感じながら見ることができた。
アスガーは裏目に出すぎ。
ミケルは…
© 2018 NORDISK FILM PRODUCTION A/S