THE GUILTY/ギルティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『THE GUILTY/ギルティ』に投稿された感想・評価

通報オペレーターの男が、電話越しの声だけを手がかりに事件を追う物語。

部屋から一歩も出ないのに、こちらの心拍数は上がりっぱなし。
「音」しかない状況がこんなにも想像力を刺激して、頭の中で映像が勝手…

>>続きを読む
のん
3.2
なんか途中から展開が読めた。

ずっと主人公1人を映してるところは面白いけど。

結局は、どういうこと?
私の理解力が足りないだけかな?
Hisuy
3.0

『通話』から事件の終焉まで描くのは斬新

1本の緊急コールから事件の全貌を通話のみから追いかけていく作品。作品中盤くらいまではなかなか進展がなく、映像も変わり映えありません。ただ、終盤10分くらいで…

>>続きを読む

耳をすませばより耳をすます映画ランキング第1位

アイディアの大勝利!
特殊な映画だとは聞いていたもののまさかここまで斬新な体験が出来るとは…
映画だけど自分で映像を想像する不思議な感覚と、思い込ん…

>>続きを読む


B級映画だが、何度目だろう、何度見ても引き込まるオペレーターと相談者とのやり取りが秀逸。

主人公の執拗な正義感ぶりには、
実は自身の持つ罪悪感という裏の事情が絡んでいたのだろう、彼がその過ちに気…

>>続きを読む
jyave
3.7

原題:DAN SKYLDIGE
英題:THE GUILTY
日本劇場公演日:2019/2/22
キャッチコピー:
  犯人は、
  音の中に、潜んでいる
サブコピー:
  見えない事件が見えてくる

>>続きを読む
鑑賞ログ。
ワンシチュエーションの作品で、かなり予算はかかっていないだろうと思いました。ただ、電話の音声だけで事件を想起させられる脚本は見事。
まり
5.0

●ハラハラ
●怖くはない
●どんでん返し
●「24」みたいにリアルタイム進行の1時間28分

受賞作だけあってとても面白かった。
リアリティをちょっと無視して仕上げてるのがまた潔くていい。

緊急ダ…

>>続きを読む
てる
3.2

面白かったけど、なんだか物足りないと思うのは私だけだろうか。
この作品はシナリオが上手い。所謂、ワンシチュエーション作品で、緊急通報指令室のオペレーターが事件を解決する話しだ。
ワンシチュエーション…

>>続きを読む
3.7

ほぼ登場人物が主人公ひとり。場面も警察の緊急センターだけであり、電話だけで事件の解決にあたる。
「12人の怒れる男」が好きな人は好きかも。

主人公の演技(途中冷や汗がにじみ出る等)がよいとこもあっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事