ザ・ファブルのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・ファブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヨウコの顔がめちゃ出来てるのが良い。柳楽優弥も強そうでエッチ感あっていい。

漫画は未読で映画から。
殺し屋モノはジョン・ウィック、イコライザー、そして邦画だとベイビーわるきゅーれが自分のベンチマークなんですが、そういう意味では正直ちょっと微妙。

人気漫画原作だけあってキャ…

>>続きを読む
柳楽優弥とアクションが想像以上に良かったし殺せないから敵がゾンビなのおもろかったけど、ファブル傷受けすぎたのが個人的にショックで寝込みそうそれは嘘

やっぱ岡田くんはアクションが似合う。
銃の取り扱い、格闘シーンなどは完璧。
ラストに使う銃が、相手を殺さない弱装弾だからブローバックしないなんてリアルな演出。
その銃を、凄いスピードで手動スライドし…

>>続きを読む
原作の方は広告程度にしか知らなかったけれど、実写にしてもかなり面白い。
見どころがアクションシーンのようで、戦闘シーンがかなり多かったが、さすが岡田准一。カッコ良すぎる。

伝説の殺し屋"ファブル"が1年間人殺しをせず平穏に暮らす

原作はちょこっとだけ見て面白かった。映画は前半は良かったけど後半はしんどかったな。

大勢の大乱闘や厨二病のような敵役は邦画の悪いところを…

>>続きを読む

漫画も見た上で視聴
岡田くんの演技もピッタリあっててよき。想定外のことは起きてない?に対して、「いや、起きてない」っていうすべて想定通りで最強過ぎて好き。多対一のアクションがクドくて残念、カメラワー…

>>続きを読む

(自分用記録)
・ボス(会長)から殺人を禁じられたファブル。近所の娘が社長の弟分の暴走でさらわれて弟分のライバルとの抗争に巻き込まれる。社長の依頼で弟分と近所の娘を救出する、という話。
・ファブルは…

>>続きを読む

関西が舞台なので関西弁で書きます〜🎵笑(私は生まれてからずっと大阪です)

岡田准一は相変わらずどんな役やっても上手い!木更津キャッツアイの時から何演じててもうまいなぁと思ってました。

関西弁だけ…

>>続きを読む


漫画で気になってたやつ

藤森可愛い 気楽めに見れる 展開が読めるけどそれが良い アクション多め もう少しインコ見たかった

掛川のホテル

あなたにおすすめの記事