赤毛のアン 卒業に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『赤毛のアン 卒業』に投稿された感想・評価

4.0
based on the juvenile literature
《Anne of Green Gables》(1908)
by Lucy Maud Montgomery(1874-1942)
桃龍
4.0

2018-11-18記。
魔法使いが出てこなくても、いい映画は作れる。
大波乱が起こらなくても、泣いてしまう。
これが名作というものなのか。
離れて暮らしている我が娘は、浪人して医学部を受験し、うま…

>>続きを読む
ma
3.8
アンの進路や結末には思うところがあるけど、3人の家族愛に心が温かくなった。
海月
3.3

このレビューはネタバレを含みます

マシュウとの別れに涙止まらなかった。
マリラが娘のように愛していることを伝えるところも。

努力して奨学金も勝ち取ったけど、アンにとっては家やマリラの方が大事で。

「野心はどうしたの?」
「今の野…

>>続きを読む
an
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ギルバートに対してギクシャクするアンがとても可愛い。
おじさん…
3.8

【DVD】三部作の第三部、最終章です。アンの卒業、養父マシューの死、天敵ギルバートとの友情の回復と原作のクライマックスが主に描かれています。やはりキモは、マシューの死により進学を諦めたアンに、ギルバ…

>>続きを読む
b
3.9
完結
いやほんとハマリ役だった
エラバレンティーン自身がお気に入りのシーンは1で悪口を言われてギルバートをどつくシーンだったとか。
赤毛か..
3.4
マシューがねー😭
最後までカッコよかった。
マリラも目が悪くなって、それに伴いアンも将来についての選択をする。
ギルバートの配慮も素敵。
続きはあるのかな?
このシリーズのダイアナは、キレイ。

幸せは失うまで気づかないの巻

TVシリーズ三部作の三作目
教師になるため大学に行くアンだったが…なお話
この作品はやっぱりマシュウですよね
泣けてきちゃって
そこからのお話もなんか物悲しくて
あの…

>>続きを読む

2023年1月のテーマは児童文学シリーズ
子どもの頃に読んだ文学を映画化したものを観て行く予定です
赤毛のアンの続々篇
アンは地元の学校から離れ都会の大学に進学。
さらに上を目指してより良い学校へ

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事