なんやこの主人公は~
ハイテンション汚職刑事。
友達怪しいと思ってたけど
やっぱそうよね~
カメラワークが面白いね
ワンカットも。回想シーンとか。
グローブ見えたけど一瞬
誰視点か気付かなかった笑
…
まず主人公が刑事だというけど、見た目が派手だから本当に刑事か?嘘ついてるのかと思ったけど、後になって悪徳刑事だというから見た目の派手さの理由がわかった。だけど最初に言ってくれないと、主人公はペテン師…
>>続きを読む・幸運の7番のオネイサンの電話がややこしい
・ロングショット多用してて没入感えぐい
・八百長ヘタクソすぎん?笑 流石に録画とかされてるんとちゃうんかなあ(時代的になかったんかな?)
・主人公とはいえ…
【2発目で狙われたのは君だぞ】
ニコラスケイジ刑事。
怒らすと声デカいw
ツミツミ末期なオバカ軍人。T-1000み。
女の居場所、監視カメラ見ようよ。
【こうして歴史は作られ 事実となる】
…
公開当時に観て、ゲイリーシニーズが犯人!
ぐらいの記憶しかなかったけん再鑑賞。
スコアえらい低いけど、
そんなことないけどなぁ。
オープニングのカメラ割りもオシャレやし、
途中とちゅう
(この当時…
自宅で。
1988年のアメリカの作品。
監督は「スカーフェイス」のブライアン・デ・パルマ。
あらすじ
1万4000人の観衆が集まったアトランティックシティにあるバンクアトランティック・センタ…
2025-123
汚職警官が親友の防衛省の男とボクシングの試合を見ていたら後ろの席の防衛省長官が射殺される。親友と容疑者を捜す。
ボクシングのチャンピオンは女に頼まれわざと負けて、長官が殺された…
スネークアイズはサイコロ1のゾロ目のことで、一番弱い出目やから転じて「負け」「もう終わり」みたいな意味を表すらしい。
汚職刑事がボクシングの試合を観戦に来て、国防長官の暗殺事件に巻き込まれ、捜査し…
ザ・シネマにて久々に鑑賞。
アトランティックシティのアリーナで開催されるボクシング大会が作品の舞台。
ハリケーンが迫るなか、この会場で起こる事件を、縦横無尽にカメラを動かしまくり。
冒頭の長回し…