『ミッドナイトクロス』(Blow Out)1981年
\わぁ!!/ラストそうなんのまじか!
めっちゃおもしろかった✧*。
ジョントラボルタがカエルのゲコり音🐸³₃録ってたら、地獄のミキシング事件が…
バッドエンドだった
町で歩く人のシーンはランウェイみたいで、ファッションの参考になった
死と花火のコントラストは綺麗
映画のポスターはある意味伏線か
警察とか政府とか大きい物にとって都合の悪いことは…
ミケランジェロ・アントニオーニ監督『欲望(BLOW-UP)』からブライアン・デ・パルマが着想を得たといわれている作品だ。大元はみかけサスペンスの非常に内省的な作品で、殺人事件の謎解きがいつのまにかカ…
>>続きを読む音響効果マンのジャックが音に関する技術や聴覚を駆使して事件を視覚化していく描写が斬新。
雑誌に掲載されているフィルム写真を一枚ずつ切り取って撮影し直し、動画へと編集していく作業はアナログの魅力に溢れ…
ブライアン・デ・パルマ監督🤗✨
映画を作っている様子などにもうワクワクさせられる🎞️!!
トイレで殺害される女性のシーン。
女性が歯磨きをしている画面の鏡に犯人が映ります。あのカットが本当にドキ…
タランティーノが「無人島に円盤を3本持っていくなら?」と聞かれた際、1本目に挙げてたデ・パルマの作品
インディペンデント映画社の壁にスクワームと溶解人間のポスターを発見してテンションがぶち上がる。…
おもろかった
あの最初の下手な悲鳴は下手すぎる
デスプルーフでジャングルジュリアが彼氏にメール打つ時の音楽の元ネタこの映画だったのか!!って思った
なかなかに胸くそ悪い映画やなぁ、なんでジョント…