黒い罠の作品情報・感想・評価・動画配信

『黒い罠』に投稿された感想・評価

moimoi
4.0
カツラ落ちるの笑ってしまった

序盤は何回見返しても誰がどこにいるのか理解できない…
解説読んで解決した
カットされすぎてるので修復版が見たい
4.0
オーソン・ウェルズ、嫌なヤツ顔すぎて良い。
ディートリッヒもジャネット・リーも眼力すごい、完璧。

「手当りしだい捕まえていいはずはないだろう。警察が執行すべきは法であって法は犯罪者も守る。」
「この仕事は厳しい」
「それは当然だろう。警察国家でしか警官は楽に仕事できない。警官は法に従う」

これ…

>>続きを読む
3.5
冒頭の長回しが凄かったということ。
その後はうーん。
オーソン・ウェルズの才覚がまだまだ飲み込めないかも。
4.3

コレが噂に聞く伝説の冒頭カメラワークかぁと感動。確かに意味が分からんし2回目観るとよりヤバい、あまりにも洗練されていて切れ味抜群。ドアの開閉を跨いだカットとか、仰角ショットと画面内の人物の微妙な配置…

>>続きを読む
_7_
3.6
冒頭は好きだったけどだんだん飽きてきてしまった…集中力の問題だと思うのでまた見返したい…
3.5

オーソンウェルズ見るからに悪そうで好き
妻の電球投げつけも◎

これまた人の名前が全然覚えられなくて途中この人誰だっけ…というのが数回あった
オーソンウェルズの存在感が強すぎるだけかもしれないけど、…

>>続きを読む
ぱ
-

ある告白を音声マンのごとく拾い録る。語りをボイスオーバーとして見立てるための作業。ボイスオーバーの解体と言えそうな行為で興味深い。

仰りのアップが多くて、連なる顔はラッシュモア山のようだけど、全…

>>続きを読む
4.0

プロットは強引だが、バカみたいな速度と技巧的な撮影で魅せる。冒頭の流れるような長回しも、リッツホテルでの真っ黒な影に覆われた肉弾戦も、反射物を活かしたサプライズ(鏡から振り返るエイキム・タムロフ、そ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

・なるほどこれが…と唸るカメラワーク。言わずもがなオープニング、アニメのようなギミックで次々と目の前で起こる事件、影として通り過ぎる悪人、行合うメインキャスト。密談は監視カメラのような画角で、悪者は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事