・吹替版鑑賞
・フランス文化に明るくない自分でも名前ぐらいは聞いたことのある文化人、芸術家らがこれでもかと出てきてベル・エポックの濃密な栄華が感じられるが、物騒な思想の奴ら出てきたり栄華の影の貧困も…
ベルエポックのパリへ、至福の時間旅行。
ミッシェルオスロ作品。
ニューカレドニアから来た、
先住民カナックの女の子ディリリと、
配達人の男の子オレル。
少女たちの連続誘拐事件が発生。
地下組織で虐げ…
ミッシェル・オスロ監督が手がけていたため前から気になっていた作品をようやく鑑賞。美術が美しいのは勿論のこと、この映画に込められた「女性や子供、異なる国から来た人など、立場が弱い人に差別的/排他的にな…
>>続きを読むミッシェル・オスロ監督の作品はやはり良い…
軽快なリズムで進んでいく映画ですが途中に挟まれる人権問題や差別などの描写はかなり重たいです。被害に遭われた人達に向けられる台詞がとても優しく、差別に対し断…
ミッシェル・オスロ監督作品がマイブームで色々観ている。実写とアニメーションの融合が面白い。
さらっと描いてるけど、ニューカレドニアからきた主人公が動物園のごとくパリの人たちの見世物になってる冒頭はな…
フランス語の授業にて鑑賞
子ども向けながらも、フランスの偉人について学べるとともに人種・男女差別問題についても考えるきっかけを与えてくれるフランスらしい映画
女の子が「四つ足」と呼ばれて男の踏み…
© 2018 NORD-OUEST FILMS – STUDIO O – ARTE FRANCE CINEMA – MARS FILMS – WILD BUNCH – MAC GUFF LIGNE – ARTEMIS PRODUCTIONS – SENATOR FILM PRODUKTION