ベルヴィル・ランデブーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • フランスらしい色味とキャラの造形が魅力的
  • 音楽が印象的で忘れられない
  • おばあちゃんと孫の感動的なストーリー
  • 不気味な登場人物たちが愛らしく感じられる
  • 独特な絵と風刺的な描写が印象的で、想像力を掻き立てる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベルヴィル・ランデブー』に投稿された感想・評価

ずっと観てみたかった作品。
早稲田松竹で観られる機会があったのに行けず悔やんだ。
でも、大きな画面で観なくてよかったかも。
大の苦手のカエルシーン多数。そしてそれを食すなんて劇場で観てたらトンデモな…

>>続きを読む
レイ
4.0

日本ではあまり見れないキャラクターと世界観の映画で新鮮。

カエルを逃してあげたおばあちゃんにしても、盲目のふりをするおばあちゃんを助けようとしてくれた人にしても、善意でしてあげたことが返って悪意に…

>>続きを読む
たぬ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

可愛らしい世界観のアニメなのかと思ったら、キャラクターデザイン癖ありすぎてびっくりした。けど、独自性のある世界観の作品は好きなので割と好意的に見れました。好き嫌いめちゃくちゃ分かれそう。
シャンピオ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

好き嫌いがはっきり別れそうなキャラクターデザイン。
個人的には独自性があって惹き込まれました。
えげつない肩幅のマフィア軍団が終盤で大量に出てきたのには笑ってしまいました。

ストーリーもぶっ飛んで…

>>続きを読む
フランスのアニメ作家、シルヴァン・ショメの長編第1作。誘拐された孫の救出にホンサウスるおばあちゃんの大冒険。テアトルタイムズスクエアにて

絵のタッチがオシャレ。
シャンピオンの顔にストイックさ、達観みたいなものがあるのがいい。
犬が太りすぎていてかわいい。
おばあちゃんの乗る船がでかい&細くてこれまた面白い。

冒頭3人のシャンソンシ…

>>続きを読む
3つ子のおばあちゃん達が不気味で面白い。カエルばっか食べてるし(笑)何より冷蔵庫×掃除機×新聞紙で演奏って発想が面白かった~
平野
5.0
アニメーションにしかできないこと全部やってて、すごくよかった。
魚
-
観て良かった〜!
何年も観たかったから、ようやく観れて本当に嬉しい!!!
無常でシュールで、結局何も好転してないけど、それでも2人(と一匹)が一緒ならそれでいいよね!
誇張しすぎてアンバランスな登場人物の造形だが、不穏な絵柄の世界とマッチして、曲と謎のユーモアが刺さった◎

あなたにおすすめの記事