ブルー・マインドのネタバレレビュー・内容・結末

『ブルー・マインド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思春期×人魚という設定がかなり好み。
成長(人魚になる)という葛藤、秘密を抱え一人で隠し続ける姿、誰も知らない世界へ旅立つラストが苦しく切なかった。

好きなシーンは他にもあるけど、家中を水いっぱい…

>>続きを読む


1. 思春期メタファー解釈
• 魚人化=「大人になるにつれて自分が変わっていく怖さ」や「社会に適応できない違和感」の象徴。
• 海に帰る=「人間社会には馴染めなかったけど、自分なりの場所を選ん…

>>続きを読む
人魚になるかぁ……興味深いです…

とっても好きな映画です。
身体の変化の描写が生々しくて観ていられなくなることもありましたが、下半身が完全に人魚の姿になり水の中を漂うシーンは本当に綺麗でした。最後の海のシーンも素敵でしたが個人的には…

>>続きを読む

・びっくり度:☆☆☆☆☆
・ストーリー緻密度:★☆☆☆☆
・グロ度:★☆☆☆☆
・恐怖度:☆☆☆☆☆


感想
少女の成長と大人への階段を魚化していくことで表現している。
基本は思春期の青春ドラマが…

>>続きを読む
最後の方R18やったんちゃうかなぁ...笑
人魚になる話。何でなるんかは謎。
よーわからん系。
もう若くない、早いものだ君にはわからないかもしれないけれど というセリフと最後の展開z映像がとてもすき

極鬱版シェイプ・オブ・ウォーター
個人的にもっと深堀が欲しかった、後半部から怒涛の進行で、残り時間とにらめっこしちゃった。
思春期、第二次性徴にかけたドラッグやセックスのダークな面の描写は人魚系の作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事