未知との遭遇 ファイナル・カット版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『未知との遭遇 ファイナル・カット版』に投稿された感想・評価

arch

archの感想・評価

4.4

言葉で説明出来ない出来事を前に人は何をするのか。未知を前に何を選択するのか。ラストを否定する人の気持ちもわかる。
しかし本当に自分があの場に立ち会った時、彼とは違う行動が取れるのか。
それこそ己の中…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

-
ラストは目が釘付け
ミム

ミムの感想・評価

3.3

映画史においては価値ある作品で、当時としては映像画期的だったんだろう。
主人公が宇宙船による影響で山のような映像に取り憑かれ、男の子は誘拐されるし、軍が怪しいことしてるしどうなるんだ!?とハラハラす…

>>続きを読む
sugar

sugarの感想・評価

4.5
最初でたのが1977年な事に驚き!
この時点で今も度々騒がれてるUFOや
宇宙人の形姿が確立してたんだ!と思った。
個人的には最後の30分、綺麗で音もいい!
凄っ!ってなってました。
にぶ

にぶの感想・評価

3.8
記録用
午前10時の映画祭
vivo

vivoの感想・評価

5.0

未知を探求することの純粋な喜びに溢れた映画で気持ちよい。わからないことを知ってゆくことに喜びを感じるなら、そこに理由などいらないのだ。逆にその喜びを感じなくなることはとても寂しい。夢に溢れたUFOの…

>>続きを読む
ひち

ひちの感想・評価

3.0

SFの元祖のやつ

宇宙船きて
宇宙船きたぞーってなって
見てない人は信じてくれへんくて
軍の者たちもひた隠しにするし
宇宙船見た勢で
なんかありそうな山に登ったら
山の上で軍の者たちが宇宙船との交…

>>続きを読む

・宇宙船をここまで具現化してるのに全く違和感なく感じてしまう
・ラストあの研究施設で30分くらいあるのに、音と光を駆使して間を持たせ続けてるのすごい
・「十戒は4時間ある」「半分まで見ていい」「じゃ…

>>続きを読む

王道の宇宙映画の裏にみててくるもの
謎の飛行物体を観てある意味人生を狂わされた主人公。本当に家族をないがしろにしてまでやらなきゃいけなかったのか。最後は、自分勝手で宇宙に行ったように見えてしまう。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事