すばらしき世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『すばらしき世界』に投稿された感想・評価

nrp
4.9


実体験の中で産まれた感情たち

それを忘れないように、ここに閉じ込めてある

どうにもできない棘のようなこの想いを
作品として完成させる監督の妙技

映画は無限大だと感じさせてくれる

そう、人間…

>>続きを読む
jin
3.0
1人になるの怖いくせに強がんなよ
思春期の眼差し。

この状況とは全然違うし、あんまり憶えてないけどこんなやったなと。

互いに依存し合い、ヒステリックにお互いを傷つけ合う母と息子のとても残酷な物語が描かれており、観ていて心がとても痛くなるが、俳優陣の演技と効果音などでセリフを使わずに心情を表している演出に引き込まれる…

>>続きを読む
3.3

陰鬱として不自由で暗い映画
思春期で情緒が不安定で
壊れそうで壊れてて
でもがんばって繕ってみたりして
受け入れられそうになって
でもずっこけて…
わたしも経験あるのですよ
どうにもならんことは、あ…

>>続きを読む
まな
1.8

薄暗い 貧困 離婚 他にもあるけど、私の家庭に似た要素が詰まった映画だなと思った。3/1までだったし、観てみた

いい感じの雰囲気から急にボート乗ってる描写になってて⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️
優が風…

>>続きを読む
西川作品とおなじ、すばらしくない世界。まあ裕福な自分には貧困をえがいた作品にて何かを思う権利がないんじゃないかといつも思う
彼はわたしに僕の気持ちなんてわからないだろう!と言っている
いい役者たち
美しいカットが3つくらいあった、すがる子供っぽさと諦める大人っぽさ、信頼と限界、愛着と憎悪、両者の揺れ、そこから浮いているボート、見せたいってより撮らなきゃいけなかったのかな
4.0
いつだって周囲から離婚話を聞く。
これが当たり前にあってよい苦痛なのか?

あなたにおすすめの記事