本人が予期せぬところで神格化され、祀り上げられていくのが良かった。
図らずとも荒んだ街の溜まった不満の代弁者となったからであるのは言うまでもないが、失うものが何もないということは恐ろしいと感じた。…
ホアキン・フェニックスの素晴らしい芝居を追っていく映画となっている。タイトルが示す通り、「ジョーカー」そのものについて、一人の人間アーサーがいかにジョーカーなり得るかについてカメラはホアキンを捉えて…
>>続きを読むネトフリおススメより鑑賞。
ジョーカーことアーサーの悲しい人生が可哀想だったし、ああなってしまうのも何か分かる。殺人はダメだけど、世の中も悪い。なんだかアーサーが本当に可哀想な人だった。
電車でジョ…
純粋で優しいアーサー。
持病を持ち、世の中から理解されにくく
また、それをうまく伝えられず
とても孤独なアーサーが切なかった。
凶悪な犯罪を犯していく事で
彼の心が満たされていく様子が
観ていて、悲…
狂っているのはこの世界?それとも私たち?
今現在の風刺的映画。社会に見放され失うものが無くなった人の社会への怒りがよく表現されてる。ジョーカーの名に相応しいストーリーだった。
『キングオブコメディ』…
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”