ジョーカーだから結局アメコミ映画でしょ…と思って観ると、社会的要素が多くて驚く。ちょいグロ。
私は"普通"や"常識"をどうにか取り込んで合わせられた側だから、ジョーカーの感情をうまく汲み取ることが…
腐敗した社会を風刺したすごい映画 富裕層VS貧困層 お金持ちヤンキーVS弱者の話、この映画そのものは弱者視点であり貧困の病気もちのリアルな映画 階段をのぼることはできないし首になったら下に行くほか道…
>>続きを読むアーサーが同じアパートの女性に付きまとったり、勝手に妄想したりした挙句、勝手に部屋に上がっているシーンはゾッとした。
マレーの番組に出たり、自分のギャグがウケたり、都合の良い妄想というのは自分もつい…
しんどすぎて止めながら観ました。
なんでこうも彼の人生は理不尽に溢れて、生きづらいものなのだろう、というツラさがずっとあります。壊れちゃって吹っ切れちゃった方が幸せなパターンが、こんなにも悲しいなん…
バットマンの父親トーマスがピエロの人達を批判するシーン。「仮面をしないと残酷な人殺しなど出来ない卑怯者だ」「だけど素顔を晒すのは怖い」とはバットマンへの揶揄かな。
何が本当なのか妄想なのか分からな…
(自分用記録)
・あらすじ:人を笑わせたくてコメディアンを目指していた男(突然笑い出す精神疾患あり)が虐げられ、殺人を犯す。さらには母の真実(妄想癖と虐待)を知り、好きだったタレントには利用され、絶…
すごかったー…
人を手にかければかけるほどぎらぎらした魅力が出てくるのなんなんだ
好きだと思えるキャラクターでは全くないのにどうしようもなくかっこよく見えて意味がわからない感情になった
階段で踊るシ…
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”