結晶の構造を配信している動画配信サービス

『結晶の構造』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

結晶の構造
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

結晶の構造が配信されているサービス一覧

結晶の構造が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『結晶の構造』に投稿された感想・評価

クシシュトフ・ザヌーシ監督作品。
これは…、素晴らしい。

物語は、何も起こりません。
単に旧友が来て、旧友が去って行くだけ。
しかしタイトルが示す通り、その関係性の中にも様々な配列と結合、結びつきがあり、不整合が有る。
ヒトとヒトとの関係を結晶構造になぞらえた主題と物語構成には唸らされます。

時折挟まれる短調の劇伴が不穏な雰囲気を醸し出しますがストーリー的に大きな破綻や瑕疵も無く、好い歳をした大人三人が橇やスケートで遊ぶ様は見ていて微笑ましくなる程。
ぼーっと眺めて居られる作品ですが、瞬間移動の様なモンタージュ三連発で時間経過を表す等カット割りにも工夫が見られ、ふと気付くとラストシーンまで一気に観ていました。

爽やかに各々の選択した往く道を応援したくなる、冬の名作です。
3.6
オジハル

元研究者の男とその妻は都会を離れてのどかな田舎町に住んでいた。
彼の元に元同僚の友人がやって来、彼を連れ戻そうとするが…。

いい年したおっさん2人とと女1人が自然の中を子供みたいにはしゃいでいるのが微笑ましい。おっさんとおっさんがイチャイチャしてんの尊すぎる。
いつ脳が破壊されるのかとヒヤヒヤしながら観ていたが、なんとか破壊されずにすんで助かった。

白黒の映像と優しいピアノの旋律が美しすぎた。白黒映画で、黒が美しい映画はたくさんあるけれど、ここまで白が際立つものは珍しい気がする。
みんなで映画を見に行くシーンが大好きです。
4.4
結婚し田舎での生活に身を置いた元物理学者を研究の場に連れ戻すため、かつて彼と共に研究に取り組んでいた男が彼の元に訪ねるお話

編集が異様に気持ち良い。雪に包まれた風景でロングショット→ミディアムショット→ロングショットを繰り返す冒頭のオープニングがもう気持ち良いのだが、それ以降もジャンプカットを繰り返し用いながら進んでいく。
室内を舞台にした会話劇が中心となるもののジャンプカットが多用されるためテンポが良く、合間に大人3人が遊び回る場面も挿入されるため、会話劇の映画にも関わらず人物の運動が多くて面白い。

「研究生活に身を置く男」と「田舎での生活に身を置く男」の2人の対比構造がかなり良く、それぞれが行き着く先としてのラストのオチの付け方が心に残る。まさにシンプルな映画なのだが、心に染み渡るものが確かにあり、もう一度見返したくなる魅力がある。面白かった!

『結晶の構造』に似ている作品

ラ・ポワント・クールト

上映日:

2019年12月21日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ゴダールの『勝手にしやがれ』よりも 5 年、トリュフォーの『大人は判ってくれない』よりも 4 年も早く製作 された、「ヌーヴェルヴァーグはここから始まった」と言っても過言ではない伝説的作品…

>>続きを読む

画家と庭師とカンパーニュ

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

画家でもあるアンリ・クエコの小説が原作。都会に疲れ故郷の田舎へ戻ってきた中年の画家。彼が庭師として雇ったのは偶然小学校の同級生だった。2人は意気投合し、お互いが大切な存在になるが……。深い…

>>続きを読む