中年男アンジェイと年下の妻クリスティナは、湖に自家用ヨットで休暇を過ごそうと車を走らせているときに、ヒッチハイカーの青年を拾う。夫婦と青年はいっしょに休暇を過ごすことになるのだが…というストーリー。…
>>続きを読むピリついた夫婦がヒッチハイク中の若者を拾ってヨット遊びに誘う。
父と息子のような男同士の意地の張り合いが続き、若者がヨットから転落。
探してみるが見つからず、殺してしまったと思い込んだ夫婦は喧嘩をし…
ジャズの調べにのって進むヨット、シンプルに運ぶストーリー。
セーリングの前途に起こるアクシデントと3人の心模様は、お互いを探り合い気持ちの揺れ動きを描く。やがて男女3人の心理が反目し始める。はたして…
ワルシャワにある共産主義生活史料館のポーランドの歴史を紹介する年表のなかで、この作品が公開されたとき際どくて問題になったと書かれていたので俄然興味がわいてしまった。
見た結果、ナイフが危ない、ちょ…
ロマン•ポランスキー監督作品鑑賞10本目。
ようやく観ました。これが監督28歳でのデビュー作。
63年前制作だけどモノクロ映像は美しい。そして驚かされるカメラワークの技術。
キャストは3人のみ。ヨ…
まさにモーションピクチャーの名にふさわしい傑作。人間の感情は波に揺れる船の如く、ひとつ舵を誤ればもはや手がつけられなくなる。映画体験とは観客を波の上で彷徨わせるてこそ。車から船、そして最後に車に戻る…
>>続きを読むうむ太陽がいっぱい
みたいな映画やね〜。
オープニングとエンディングがおしゃれ
そしてすごい奇想天外な展開と脚本
たぶんセリフ自体は少ないのにそれぞれのキャラクターがバーン出てるから色々ビンビン伝…
ポランスキー監督の原点であり、マイベストな監督作品⭐️
倦怠期のブルジョア夫婦が休日を楽しむヨットに乗り込んだ風来坊の若者。
これだけでスリリングな密室劇の出来上がり🧐
明らかに異物な若者が巻き起…