シャドーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シャドー』に投稿された感想・評価

2.5

●シャドー(1982年イタリア。アンソニー・フランシオサ)

〈クライマックスで,あなたも一緒に叫んでいる。〉

【レビュー】
ダリオ・アルジェント監督作品。
アルジェント監督の得意ジャンル“トラウ…

>>続きを読む
3.7

内容はよくありがちで先が読めてしまうが、流石ダリオ・アルジェント監督だけあってカメラワークや演出が秀逸で全く飽きさせない。
赤を強調した映像美も素晴らしく、殺戮の場面の大半が白を基調とした服や部屋で…

>>続きを読む

片乳首がずっと見えてる女とか、犯人の家での謎奇行や目の前で人殺されてるのに全く犯人見てないとかなんかずっとふざけてるのに美しい サスペンス部分のやる気のなさに、どちらかと言うとニューウェーヴ寄りなゴ…

>>続きを読む
5.0

ミステリー作家ピーターの新作「TENEBRAE」を引用した殺人事件が発生。警察に目を付けられ、犯人から殺人予告まで受けたピーターは独自の調査に乗り出し・・・というダリオ・アルジェント監督によるジャッ…

>>続きを読む
4.0

ダリオアルジェント監督のホラーミステリー。今までのオカルト要素や不気味な虫などは控えつつ、血糊と人死にはマシマシ。けどこってりとした味付けじゃなく、不気味な音楽や不安を煽るショット、悪夢のような回想…

>>続きを読む
鴨
3.6

荒野を彷徨ってないジェンマを見るのは初めてで嬉しい!!狂人に付け回された監督の暗い体験が直に反映されてるからか、トーンが他より闇深く、陰湿さが際立っている。ありがちな理不尽かつシュールな惨劇(いつも…

>>続きを読む
3.0
狙われた女性が逃げてるところだけでアルジェントと分かる良さ。やっぱ斧って良いですねー。
あ
4.0
フラグの立ち方にサスペリアPART2ほどの面白味は感じられないが、異様にキレキレなレズビアン殺害シーンと終盤の畳み掛けるような展開はなかなか強烈。中盤で犯人を明かして以降にもう一段階あるのも凄い。
4.0

ローマに訪れた小説家が自作に関連した事件に関わるミステリー。殺人シーンもあるが、視覚に印象的な場面や事件の真相など見どころが多い。

「サスペリア」のアルジェント監督作品で、「サスペリア2」などミス…

>>続きを読む
3.5

これ小学生の頃テレビで見てとても怖かったのを覚えてる。
犠牲者が前フリもなく突然殺されるテンポの良い(?)展開だとか、真っ赤な鮮血が飛び散る鮮烈な殺人シーンだとか、犯人が見る幻想のようなシーンの不気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事