メランコリックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メランコリック』に投稿された感想・評価

yuyu
3.8

話し方も表情もリアルすぎるーーーうまいーーー!

殺しの後始末を自分から率先してやろうとし始めたとき、主人公の性格の描写うますぎてびっくりした。
東大卒しか取り柄が無くてこれまでの生活では誰からもお…

>>続きを読む

たまになんのために生きてるのか分からなくなる時があるけど、最後の「この時間がずっと続けばいいのにと思う瞬間が何度かある、僕はその瞬間のために生きている、それで十分」というセリフに救われた自分がいた

>>続きを読む
は
5.0

お酒を飲んで観たのでちょっと分からないです。
僕が東大生だからです。主人公とは全然違うのですが、それが少し寂しいと同時に、舐めんなという気持ちにもなりました。折角そもそも普通に面白いのに、少し、重ね…

>>続きを読む

「そんなばかなぁ」という設定なんだけどそれを分かった上でおもろい。

っていうか、心の中の童貞がゆりちゃんの可愛さに耐えきれない。なにあの子。

あんなショートカットが似合って笑顔が可愛くて、おもん…

>>続きを読む
4.0
数年前に見たのに書くの忘れてた
誰が見ても面白いB級邦画の金字塔

U-NEXT映画。友人オススメ枠メランコリック。
東大卒のニートの主人公がひょんなことから銭湯でバイトをはじめるが、その銭湯は裏社会の死体処理場で主人公は加担することになっていく…と書くと暗いが、口…

>>続きを読む

田中征爾監督が学生時代に在籍していた寮に最近まで住んでいた私からすると、東大生というものが実に具体性を持って描かれていると感じた。

書きたいことはたくさんあるが、どこまで書いてよいことなのか難しい…

>>続きを読む
2.9
2週間くらい前にみた

ラストの展開をもう忘れてしまった

主人公が東大って設定、なにか意味あったんだっけ?
松本、メロい
最後の台詞、すごく好きだけどその結論に帰結するまでのエピソード、そんなあった?
舞台設定が映えてていいね

うだつの上がらない生活を送る青年が寂れた銭湯でバイトをすることに。
そこで職場の裏の顔を知ってしまった彼の生活は一変していくのだった...。


主人公の気持ちがイマイチわからないし、この状況もリア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事