映画館に5回観に行ったほど好きな作品。
当時は期待していなかったがハマっているソシャゲ、モンストの会社XFLAG(現mixi)が制作した作品という事で公開日から数日遅れて鑑賞。
TRIGGERが制作…
渋っているうちにタイミングを逃しAmazonプライムで鑑賞。
激しく後悔、劇場向き作品と感じた。
独特の色味と独特の演出にややお洒落疲れ、集中力が続かなかった。
劇場で圧倒されながら最後まで一気…
今更ながら初めて見た。
こういう写実主義にとらわれていない絵柄のアニメはもっと増えてもいいかなと思う。屋外のシーンでめちゃくちゃゴーストが強調されていたのが印象に残った。ただ三角形はまだわかるけど…
2019年のアニメ話題作。
「天元突破グレンラガン」も「キルラキル」も見たことはなく、Trigger作品初見。
思ってた以上にストーリーがしっかりと作り込まれていて、ただ単にバーニングレスキューV…
熱量熱量!!映画が始まってから終わるまでずっとクライマックスだったかのような熱量!各地でたくさん開催されてた応"炎"上映って一体どんなことになってたんだろうwww
TRIGGERアニメにさして触れ…
面白かった。
パキッとしたイラストで絵に感情をぶつけている様な表現がたまらなくいい そしてアニメーションのサントラ 主題歌がさらに世界観を作り上げてる 1回見ただけでは疑問が残るところもあるが 2回…
「お約束」ってやつを如何にカッコ良く見せるかについてこだわり抜いた作品かと。何故日本人は「見得」ってものにクールさを見いだすのか。多分理屈なんか関係なく決めポーズというものはカッコいいのです。
難…
TRIGGERの作画にサンジゲンなどのCGが、主人公たちよろしく「合体」したスーパーロボットアニメでした。(まさかのあの「合体」まであり)
楽しいけど、いつまでグレンラガンなんだというツッコミもし…
©TRIGGER・中島かずき/XFLAG