唐人街探偵 THE BEGINNING/僕はチャイナタウンの名探偵に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『唐人街探偵 THE BEGINNING/僕はチャイナタウンの名探偵』に投稿された感想・評価

トリック自体はよくあるものだが、コメディパートだけでなく、アクションや場所も多彩で飽きずに楽しめた。
おじさんと呼ぶな!のくだりが多く感じたのでスッといって欲しかった。
ラストのあの感じの後にエンド…

>>続きを読む
riekon
3.0

唐人街探偵シリーズ第一弾
タイが舞台
おじさん頼りに遊びにきた奏くんですが
探偵のおじさんが事件に巻き込まれ
警察から逃げながら😆
ふたりで真犯人を探します
奏くんの記憶力と推理力✨
おじさんは風水…

>>続きを読む

世界のチャイナタウンで難事件に挑む凸凹探偵コンビの活躍を描いた中国の人気シリーズ第1弾。

ワン・バオチャン、リウ・ハオラン、トン・リーヤー、シャオ・ヤン、チェン・フー 、チャン・ズーフォン、パン・…

>>続きを読む

全体的にまとまっていて特に中だるみもそれほど無いのですが、ドタバタ劇がベタというか古典的すぎてあまりハマれなかった。

特に廊下にパチンコ玉?ビー玉?を転がして追手がずっこけるシーンは古臭すぎて笑っ…

>>続きを読む

舞台がチャイナタウン——それに惹かれたのは、若い頃によく外国を旅行したから。たいがいの国にもあるし、たとえ街を形成するほどでなくても中国系が営む中華料理店は至る所にある。華僑のパワーを思い知らされた…

>>続きを読む
3.0
一応キチンと謎解き要素がしっかりとしている探偵コメディ
主人公に華がないがとてつもない記憶力を持つ特技を活かして真相を追う
バンコクの街を疾走する場面は良かった
2.9
謎解きは予想以上にちゃんとしてて良かったが、ドタバタ劇があまり好きじゃないので、そこはマイナス
3.0
最近見ないドタバタだったけど、
謎解きストーリーはしっかりしてたな。
hoka
2.9

私の住んでいる街にも世界第三位の規模のチャイナタウンがある。第二次世界大戦前後のfirst second generation がいた頃は盛況だった様だがチャイナタウン自体は衰退しつつある。
現在は…

>>続きを読む

3作目の東京ミッションを見るために1から鑑賞。

お調子者でだらしないタンおじさんと、記憶力・動体視力・洞察力に優れているが人前だとうまく喋れないチン・フォンの凸凹コンビが殺人事件の謎と消えた黄金の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事