コルドロンのネタバレレビュー・内容・結末

『コルドロン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

泣いた…。
ガーギがコルドロンに飛び込む時の台詞が、
主人公を生かすためだけではなくて、自分と比べて主人公の方が生きる価値があるって思ってそうっていうか…。
間違いなく英雄的行動なんだけど、動機は凄…

>>続きを読む

小さいときに観てずっと記憶に残ってる作品。
ワンス・アポン・ア・スタジオにコルドロンのキャラ達がしっかりいたのをみて観たくなりました。

主人公何もしないとかガーギに感情移入できないとか結局コルドロ…

>>続きを読む
ミステリーツアーの雰囲気を思い出しながら。

今見ると、いろんな要素が入ってて楽しい。

古い作品ならでは。

王道の冒険ファンタジー映画。ブラック・コルドロンの設定は面白い。冒頭のブラック・コルドロンについての紹介シーンは「どんな冒険が始まるのだろう」と心が踊ったが,一番面白かったのは冒頭だったかもしれない…

>>続きを読む
ストーリーはがばがばのがば
3人しかいない時に2人喧嘩して別の方向に歩き出したら絶望しちゃうわ
別々の方向に歩いていったはずなのに再開したりとこれまたガバ

ホーンド・キング ツムツムで持ってたからコルドロンのキャラなんだ〜って。
ビジュアル完璧なヘン・ウェンちゃん🐖
ただ、ガーギが不思議すぎてキャラクターとして理解できなかった。最後に自己犠牲で使いたか…

>>続きを読む
気づいたら終わってた
ガーギはかわいい ぶたもうごきがかわいい
それだけ

隠れた良作的ね映画かと思ったら
途中ウトウトしてしまうぐらいには
微妙だったかも🤣

冒険に出る唐突感
意外と近い敵の街
唐突に出てくる妖精と魔女の家
コルドロンを手に入れて
何がしたかったかわから…

>>続きを読む

え?なんだろこれ。
Disney/Pixar大好き脳内お花畑な私でも
見過ごせないよく分からなさ。

見た事が無かった昔の作品を見てみよう、
と予備知識無く鑑賞しましたが、
なんもかんも薄っぺらのペ…

>>続きを読む

ブタのヘン・ウェンが未来を見ることができる設定が、面白すぎました。

自分には友達がいないからと、自らを犠牲にしてブラック・コルドロンに飛び込むガーギには、本当に心が痛みました。ブラック・コルドロン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事