騎士になることを夢見る豚飼いの少年ターランが、秘宝のブラックコルドロンを巡り、魔王と戦う話。
ディズニー史上初の赤字映画といわれるアドベンチャー作品。
魔王がいたり、城があったり、個性豊かなキャラ…
みんなそれぞれ不思議な力を宿した相棒と愛機があるっていう彩りが説明しすぎてなくて最高のファンタジー感じた。妖精たちの時の音楽最高だったし魔の描かれ方めちゃカッコよかった。勇者譚冒険譚大好き人間として…
>>続きを読む⚫︎脚本:ストーリーやセリフなど 3点
ロードオブザリングを子供向けにしようとしてできなかった感じだけど、言われてるほど酷くはないんじゃないか。この時代はこんなもんでしょ。
劇的に面白くもないけ…
ディズニー作品の一番の失敗作、なんて言われてるけど、逆に気になって見てみた
言うほど悪くないし、普通に面白い😳
まあラストは都合良く行き過ぎだったし、あっさりだったけど…
子供が見たら結構怖いと…
吹替で鑑賞。
ディズニーアニメ最大の黒歴史なんて言われてるけど、そう言われるのも納得してしまった。
キャラクターに魅力が無いのが一番ざんねんだったかな~、主人公サイドも悪役サイドも。
主人公は魔法の…
あまりにも描写不足な世界観、無駄が多すぎる上に見せ場も弱く、展開に説得力のない脚本、魅力の無い主人公の人物像と地味なキャラクターデザイン。
美術だけハイクオリティ。あまりにも突っ込みどころが多すぎる…
Gurgiはドビー、あいつはどうみてもヴォルデモート、喋り方めつちゃヴォルデモート。
死人の軍隊も、6巻の屍
鍋からパワー出る時の骸骨は完全に闇の印
美術表現がハリポタ映画の元ネタか?ていうぐらい…