サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

まあ
3.4
後半からジワジワと
恐怖を抱えながら一生過ごすって残酷

雰囲気と音楽がストレンジャーシングス
80年代はやっぱりいい
とにかく音楽が良かった。この時代のこの雰囲気の映画にはやっぱりこれじゃなきゃって感じですごく楽しめました。
夏の終わりに見るノスタルジックなホラー
最高です
ラスト最悪で最高
緑川
3.6
このレビューはネタバレを含みます

俺は必ず戻ってくる。
来る日も来る日も思い浮かべろ。


いつかそれが現実になる。






1984年 夏
オレゴン州のとある街で若い少年が次々と失踪する事件が発生。
鬼ごっこの最中、失踪した少…

>>続きを読む
MINOX
3.4
イケメンで服も可愛いし、半ズボンから出る脚がタイプだった
3.5

なるほど、これは中々に…。

少年達の一夏の冒険。それはキラキラして、甘酸っぱい。大人になってからもバカ笑いしながら思い出話ができる、そんな素敵な瞬間。
しかし彼らが選んだジュブナイルは宝探しや死体…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

胸くその悪いスタンド・バイ・ミー
R15、暴力、恐ろしいシーン云々と注意が入ったので、最初から青春映画と思っていたわけではないけど……。1984年夏、15歳の少年4人を中心に話が進む。書いてて気づい…

>>続きを読む
2.3

ビターな少年探偵団
胸糞と聞いていたので身構えてみてたせいか思ったよりかは来なかった



勝利前提で観ていたら最後の展開には「なぜそうした?」と間違いなく思う
エンタメなのだから王道でいいじゃん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事