サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

YUu
3.4

80年代の作品をたくさん観ているわけじゃないが、それでも伝わってくる懐かしさ。音楽、少年4人、夏、自転車エトセトラ。『スタンドバイミー』『スーパー8』『IT』など大好きな作品を思い出しました。終わり…

>>続きを読む

アマプラにて視聴
世間を賑わす連続誘拐殺人事件
主人公はある人物を犯人と睨んで
仲間内で探偵まがいの調査を始めるが…

思春期の少年4人組の冒険譚といえば
ワクワク感がたまらないのだが
けっこう重め…

>>続きを読む
imk
3.8

スタンドバイミー的な感じかと思って緩く見てたら
終盤怪しくなってきて
ジャンルみたらホラーってなってた。

なんかホラーとも違う気がするけど
夏休みに浮かれがちな少年たちへの注意喚起的なメッセージが…

>>続きを読む
ストレンジャーシングスを彷彿とさせる要素が多かったかな?
途中、冗長に感じる場面があったのでカットするか、ラストの森のシーンをもう少し長くすればより没入できたかも。
続編があれば見てみたい!
KMAY
-
このレビューはネタバレを含みます
まじで殺人鬼だったしその感じでバッドエンドなことあるんだって思った
oysm
2.6
このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しくるかくるかとおもってどきどきしてたけど、そんなものこないし周りの大人があまりにも無能だしいいやつが死ぬし主人公まだ15歳なのに親友全員失うし消えない呪いかけられるし、
最後の数十分に胸…

>>続きを読む
3.9
8月も終わりだし、ちょうどいいなと軽い気持ちで観たわけですよ。
不穏なあらすじと、本編のノスタルジックな少年たちの青春とのギャップを楽しむ作品、だ…と思って、ま……し…た😅コレハナカナカ

1984年の夏
女の子に興味津々な少年4人組
が連続殺人鬼を探そうとする物語
まだ携帯電話もないからおもちゃの無線を使ったり、自分と同世代の少年達の自力の捜査がかわいい😊
そこに年上の女子も加わり、…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

今どきの子供たちってああいう会話してるのかな?田舎に住んでた頃は、鍵もかけずにご近所さんとも仲良く、荷物のお届けは玄関勝手に入って置いとくとか、そんな時代だったな。今じゃマンションお隣誰が住んでるか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

80年代のアメリカの雰囲気大好き。
スタンド・バイ・ミーみたいな雰囲気で子供達のそれぞれのキャラクターも活きていて、エモさもあり怖さもあり終始楽しかった。
甘酸っぱい恋愛もあるが、少年達が思いのほか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事