サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

ばぬ
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ジョン・C・ライリー(ではない)なぜ殺した…伏線なしで脚本の最後のとこだけショッキングに後味悪くして印象に残そうとするのはなんかお行儀が悪い気がします!とはいえタイトル通り84年の夏休みのバイブスが…

>>続きを読む
Kao
3.6
記録
510
3.5

少年が探偵ごっこのように街で起きた連続殺人犯を追う話。大人は信じてくれず、仲間も呆れて離れてゆくも、近所の警官を犯人だと思い迫ってゆく主人公。どれが正解なのか、主人公は思い込みが激しいだけなのか、そ…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライムで配信終了前に鑑賞。
勝手にストレンジャー・シングスみたいな冒険ものだと思い込んでいたから、その期待は見事に裏切られた。待っていたのは笑えないほどリアルな恐怖。

殺人事件が起き…

>>続きを読む
Yuriki
3.7
面白い
3.0
少年探偵団ってこと
3.0
途中グダったけど最後まで見た。
achako
4.1

80年代の感じがふつふつとあちらこちらに散りばめられてあり子供が主役の作品はなんだかワクワクする

連続殺人鬼は隣人というテーマのもと少年たちの推理が音楽と共に進んでいく

トランシーバーを使っての…

>>続きを読む
show
3.8
グーニーズとかスタンドバイミーにサイコ要素を特濃でぶち込んだ感じ

なんとも後味の悪いラストの余韻がいい

あなたにおすすめの記事