ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後のシーン、好き

後日談絶対入れてくれって思いながら終盤見てたけど、あのシーンだけで満足させられたわ

推理物としては、主人公が(結果的に勘違いとはいえ)本当に自分の罪を意識した上で倒叙物として…

>>続きを読む
ラストのナイフのシーンは予想できた^ ^
アナデアルマスはいつも麗しい。そして、クリスエヴァンスはキャプテン・アメリカ以外が大体ド畜生の役ばっかり…
最初のマグカップに全てが詰まっていた

面白い映画だった。
ミステリー小説で一代で財を築いた老爺が自殺したと同時に、謎の依頼者からダニエル・クレイグ扮する探偵へ調査の依頼が入る。
これでもかよというくらいの王道ミステリー的導入から、早めの…

>>続きを読む

舞台や事件そのものは複雑ではなくてテンポよく観れる作品。
よくある探偵と犯人の攻防劇かと思いきや、回想シーンを入れてタネが明かされたと思ったらまた謎を呼び、という終盤まで引き込まれるパターンで大満足…

>>続きを読む

よくある犯人と探偵の抗争劇かと思いきや、真実がひっくり返っていくのが面白かった!

燃えた検査局を見て、初め「放火までしちゃったの?!😭」と思ったけど、そんなことしてなくて、「使用人さん見捨てちゃっ…

>>続きを読む



めちゃくちゃ面白かった!

古畑任三郎系かと思ったら、そこからの二転三転が目を離せなかった


真実をどう扱うかという言葉が刺さった
真実で幸せになれるとは限らん、ほんとに

おじいちゃんほんと…

>>続きを読む

ずっとみたかったので、観てみた。
期待どおり、いや、期待以上の重厚なミステリー映画だった。
どデカい館で、ミステリー小説家が殺される、犯人は誰だ?!という、本格ミステリど真ん中のテーマでした。
序盤…

>>続きを読む

オススメしてもらい、鑑賞

お屋敷や登場人物の服の質などがよかった。
少しごちゃごちゃしすぎている感じはあったけど、それも一族を表しているようで。

ハーランとマルタの関係性がよかった。
癖の強い頭…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事