皆さまのレビューや世間の低評価を踏まえて改変を楽しむぞ!ツッこむぞ!という心構えで挑みました。
結果的に結構感動したのですが、元の曲が良かったからであって、感動がこの映画の力によるものなのかというと…
妻に誘われて、劇団四季のキャッツを5回ほど観賞しました。いつ行っても素晴らしく、毎回鑑賞するのを楽しみにしています。
近年は仕事納めのあと、大井町のキャッツ・シアターにて家族3人で観てほっこり…
勿論、楽曲はアンドリューロイドウェーバー、そりゃー最高です。
なのになんでこんなに酷評なのか。
怖いもの見たさで行ってきました。
まず、よく書かれてるストーリーが無くてー、みたいなのは論外。だって舞…
舞台を観ていないので、単純に映画としての感想。
前評判で動きとか気持ち悪いと聞いていましたが、まさにその通り。
どこまでが本当の踊りでどこからがCGなのか分からず、動きに違和感。また、慣れるまでは…
「猫達」の話ではなく
「猫型人獣達」の話だった。
劇団四季のCatsは観ておらず、原作知識
ゼロだし前評判の悪さも知っていたので
傷は浅かったです。
連続で2本観たのですが、
Cats→パラサイト…
できればいいことを書きたい。
が、
ミュージカルなのにしんどい…
とにかく見続けることがきつかった
猫人間じゃなくて
アニメーションならよかったかも
いや、いっそ人間でもいい。
曲の音程の振り…
🌙2025.07.30_204
私はミュージカルを映画化するなら、観た人が本家を見に行きたいと思わせるように作るべきだと思うんですよね...
映像は綺麗。ただストーリーが薄すぎる。自己紹介ソングが…
賛否両論あるみたいだけど、、私は観て良かったって思える映画だった!
猫の耳がぴくぴくってなるのが可愛かったし、ミュージカルのパワフルさを沢山浴びられる作品だった🚿爽快
🔹映像美
ロンドンの夜の街…
(自分用記録)
・新しい命を得るため個性的な猫たちが歌と踊りで競う話。昔は美しかったが今は落ちぶれた娼婦猫が選ばれる。ラストは猫と仲良くなる方法の歌。
・ストーリーは重要でなく歌と踊りがメインのはず…
© 2019 Universal Pictures. All Rights Reserved.