目新しさはないが、キャスト陣が好きなので観てられたかな。
深夜ドラマとかにしてもっと脚本ちゃんと書けばもっと良くなりそうなのになんかもったいない。
芋生悠ちゃん目当てだったけど出てなかったら結構つ…
同監督の『海の色は夢のつづき』と同時上映で鑑賞
ざっくりいうと社会から抑圧される若者の不満がテーマなんだろうけど、登場する若者の内面が全く見えてこない書き割りみたいなキャラばかりで、肝心のクライマ…
納得の出来ないルール、一部のみの優遇。なんとなく しょうがないでなく おかしいものはおかしい!声を上げる!高校生達の初期衝動!反乱!
こちらも 後藤監督の登壇とQ&A。まずは 監督が若いことにビック…
スッと入ってこなかった作品。
悪い意味ではなくて、意味を考えながら見てしまう映画やった。
最後とか特に細部を書いてなくて、ストーリーもトントン進んでいく。
けど盛り上がるシーンはそれなりに描かれてて…
濱田龍臣くんの成長ぷり
自分も高校までの学生生活の規則とか、不満がなかったわけではないのに
実際こんなことできない、所詮ファンタジーでしょって思っちゃう 罪
シャツはまだしも、頭髪とかいい加減や…
管理教育に異議を唱える革命化の物語
「自分の正しいと思ったことをする」という信念のもと管理教育改革のために活動する主人公
校則、差別をもった生徒への態度、偉そうな野球部など変えたいものはたくさんあ…
©2018 avex digital inc.