ヴィニルと烏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヴィニルと烏』に投稿された感想・評価

まぁ
3.7

フィルマの粗筋にある言葉に、頷いてしまった…

イジメの描写は…観ていて気分が良いものではない…
でも…「イジメ」から解放されるには、
「自分が変わるしかない」…

「いつの時代もやる者はやる、やら…

>>続きを読む
り
-
映画好きでもない元彼に連れられ吉祥寺で観た
上映後に監督と主演キャストの座談会みたいなのがあった気がするけど、それも含め内容よりも薄ぼんやりとした思い出しか残っていない
そんな感じ
2019年にアップリンクで試写会に行った時の。
エンディング
月
-
2017鑑賞記録
これはもういっかいみたいな。今見たら感想が違うと思う
Mina
2.8

井口さん!りおちゃん!!
2人の共演(全然同じスクリーンに出てないけど)は貴重すぎて話の内容どころではなかった!!
やっぱりショートムービーで伝えたいこと伝えるのはとても難しいと思う!
井口さんの今…

>>続きを読む

セリフやら演出やらノリのテンポがズレるとこうも違和感があるのかと再認識した。
どのシーンを撮りたかったのかなぁ。。

『シャボン玉』の意味もわからない。なめんな。

兄ちゃんはボクサーじゃなきゃ行け…

>>続きを読む
ひる
3.6
もっと強くなりたいよな、よお分かるでぇ

No.2761

「いじめる奴ら」は「カラス」。たいていが複数で、何の理由もなく、あるいは自分たちに都合のよい理由で、

「ヴィニル」をつつく。破れるまでつつく。
飽きたら去る。

で、またやってき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事