エルサレムの路面電車を配信している動画配信サービス

『エルサレムの路面電車』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

エルサレムの路面電車
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

エルサレムの路面電車が配信されているサービス一覧

エルサレムの路面電車が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『エルサレムの路面電車』に投稿された感想・評価

東京フィルメックス
とえ
4.0
東京フィルメックスにて鑑賞

エルサレムを走る路面電車の中で起きている出来事を映し出した作品

これはとても素晴らしかった

「世界の車窓から」のエルサレムバージョンを観ているような、ドキュメンタリー性も感じさせる作品

様々な駅から、様々な人々が路面電車に乗ってくる
ユダヤ人、パレスチナ人、アラブ人、旅行者
ユダヤ教徒、キリスト教徒、イスラム教徒

人種も違えば、宗教も違うし、考え方も違う
そんな彼らが、小さな電車に乗り合わせて、同じ方向に向かっている

そんな彼らを観ているうちに、その小さな電車こそが、イスラエルそのものなんだと思えてくる

映画の鑑賞後に、アモス・ギタイ監督のQ&Aがあり、その中で、監督から
「これは、私がイスラエルの未来を楽観視したものだと言えます」と言っていた

イスラエルという国は、様々な国から聖地を目指して逃げてきた人々で成り立っている国であり、
狭い国土を様々な民族で奪い合い、常に争いを繰り返しているのが現実だ

しかし、監督としては、
この電車に乗り合わせた人々のように、互いに違いがあるのを認識しながらも、みんなで同じ方向を向いて進めるような国でありたいと願っているんだろう

中には、あからさまにパレスチナ人やアラブ人に対して人種差別をする人がいて、驚いてしまう場面もあった

それでも、そういう差別的な人もまた、この国の多様性の一つであり、同じ電車に乗り合わせた人なのだ

日本に住んでいると、ちょっと考えられないような多様性だったけれど
世界中から人々が集まるエルサレムだけに、ここには世界の縮図があるような気がした
1.5
【滑ったコントを連続して観た時、眼前に映る時刻に貴方は絶望するでしょう】
本作は、明確なストーリーがあるわけではなく、様々な乗客のユーモラスなやり取りを並べたコント集的作品である。まるで、コント劇場で延々と芸人のコントを観ているような作品なので面白いコントとつまらないコントの落差が激しく、体力的に厳しい映画体験となる。コントの前には時間が表示され、それが次のコントの合図となる。つまらないコントが続いた時に観るこの時計表示がブンブンに絶望を与えます。

それでも面白かったコントがいくつかあるので紹介する。

まず、序盤に展開されるサッカーのサポーターVSフランスの監督という話がとても面白かった。フランスからサッカーの監督がやってきてエルサレムの監督と一緒にテレビの取材を受ける。しかし、後ろでガヤのように騒ぐサポーターが煩く、またエルサレムのサポーターがベラベラと話すので、全く会話にならない。四方向からボールを投げられる地獄の言葉のドッヂボールにフランスの監督が辟易していく様は抱腹絶倒であった。

そしてもう一つ面白いエピソードがマチュー・アマルリックパートにある。息子を連れているアマルリック扮するおっさんは、なんとなくトラムに乗り合わせた人と世間話をするのだが、相手夫婦が「わが軍隊は最強なのよ」と現世の先を見てしまっている危ない目線で語り始め、どう会話を終わらせようかしどろもどろになるパート。マチュー・アマルリックの困り顔を楽しめただけでも救いだと感じた。

アモス・ギタイ監督は本作のリアリズムとユーモアの渦から、イスラエルおよびパレスチナ自治区が抱える差別や息苦しさを描こうとしているのだが、結局自己満足が強いアート映画のレベルを越えることができず、多くの観客に苦痛を与え続ける作品であった。もし、観る機会があれば体調がいい時に観ることオススメします。

『エルサレムの路面電車』に似ている作品

天国にちがいない

上映日:

2021年01月29日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映画監督であるエリア・スレイマンは、新作映画の企画を売り込むため、故郷ナザレからパリ、ニューヨークへと旅に出る。パリでは道行くお洒落なパリジャン、そしてルーヴル美術館やヴィクトール広場、ノ…

>>続きを読む

ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ

上映日:

2018年10月20日

製作国:

上映時間:

189分
3.8

あらすじ

巨匠F・ワイズマン監督、記念すべき40本目の作品。施設、団体、制度などを題材としてきた監督が今回対象としたのは、ニューヨークのクイーンズ区にあるジャクソン・ハイツ地区である。同地区は人種の…

>>続きを読む

ゲット・オン・ザ・バス

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.8

あらすじ

“百万人の大行進”に参加するため長距離バスに乗りあわせた男たち。彼らは映画学校の学生や訳ありの父子、元ギャングや警官など、宗教観や人種問題、家族の在り方など考え方もさまざま。論争の絶えない…

>>続きを読む

海は燃えている イタリア最南端の小さな島

上映日:

2017年02月11日

製作国:

上映時間:

114分
3.5

あらすじ

イタリア最南端、北アフリカにもっとも近いヨーロッパ領の小さな島、ランペドゥーサ島。12歳の少年サムエレは友だちと手作りのパチンコで遊び、島の人々はどこにでもある日々を生きている。しかし、こ…

>>続きを読む