明日へのチケットの作品情報・感想・評価

『明日へのチケット』に投稿された感想・評価

3.6
一作目の雰囲気と三作目は普通にお話としてめっちゃ好きでもあんなにうるさい学生が3人もいたら耐えられない

関係ないけどイタリア語での列車の中の雰囲気素敵すぎるアペリティーボ勧めるところとか良い
赤苑
4.1
全体としてちょうどよく均衡がとれていてかなり良い 2編め、キアロスタミの話に出てくる女の子が魅力的でした
三人の監督による、ローマ行き列車の中の出来事、チケットをめぐるオムニバス作品。エルマンノ・オルミ、キアロスタミ、ケン・ローチ。それぞれの監督の個性は出ているが、35分程度の短編なのが残念。
3.5

イタリア、イラン、イギリスを代表する巨匠監督3人が、共同で作ったオムニバス作品。

同じ電車に乗り込んだ乗客それぞれを別の角度から撮った、面白い作りのオムニバスで、なかなか良かった。

1作目は、「…

>>続きを読む
な
3.5

電車の中で起こる話がオムニバスになっていて
おじいちゃんが出張先で出会った女性に少し恋心のようなものを抱く話、
中年か初老くらいの女性が夫の部下を従えて傲慢にふるまう話、
三人組の青年がサッカーの試…

>>続きを読む
shun
3.5
エルマンノ・オルミ
列車に乗ってるおじいちゃんがさっきまでミーティングしていた女性のことが忘れられず、子供の頃の恋の想い出も混ざってっくる話が好き
3.5

エルマンノ・オルミ目当てに見たんだから当たり前かもしれないけど最初のオルミの物語がしっとりしていてとても良かったです。
テデスキさんも魅力的な笑みを浮かべていて素晴らしい。

ただ最後の物語は、みな…

>>続きを読む
JE
4.0

列車の中で起こる複数のストーリー。
登場人物の優しさに前向きになる。最後エピソードは賛否ありそうだけど、走り逃げるシーンに高揚感。
列車の中にはいろんな人生を生きてきたいろんな人がいる。ずいぶん昔…

>>続きを読む
impre
-
ケンローチのが一番好き。キアロスタミのも何をしたいのかは分からないけど面白かった。
to
5.0

流し見するつもりが、2話のキアロスタミでオッとつかまれ、1話に戻って見てからの、3話のケン・ローチ。さすが。長距離鉄道にサッカーから難民の事情まで盛り込んで、葛藤からのカタルシス、すごいわ。

キア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事